ひきこもり系(仮)の車とかバイクとか

昔はちょっと草ジムカーナに出たり、バイクで遠出してみたり、、あっと気がつけば四半世紀過ぎて、、そんな感じです。

いよいよ夏で暑いです

2009-07-12 22:00:52 | MR2

MR2はエンジンが背中に有って、背後からストーブにあたっている様で(^^;汗 いよいよ非常に厳しい季節になった感があります。

高速道路で休む時等は、MR2の場合、エンジンを冷やすためにエンジンフードを開けて駐車してます。(なんせ暑いですから。)

少し前の高速道路SA(PA)での話ですが、
私がMR2のエンジンフードを開けて駐車して置いて、休憩終了で出発しようと、エンジンフードを閉める時に、丁度お子様とお母様が歩いてきました。

お子様が、「この車はフェラーリだ、エンジンが後ろにあるもんっ」と、私のMR2を指差して、お母様に知識を自慢してました。
なお、そのお母様は私の風貌をチラリと見て、「違うんじゃないの?」
(^^;;; お母様、正解です!

ちなみに前から見ればMR2の鼻先には、跳ね馬ではなく(ビッツと同じ様に)トヨタのマークが銀色に輝いてますから、何の車か?たとえ車名は判らなくても、トヨタ製だと判るんです。そのお母様は、それ以前に違うと判った見たいですが(・・)

で、お子様がそのあと「でも、後ろにエンジンの付いてる車なんか売って無いよ」と、言ってるのを聞きながら、当方は出発しました。

えっとですね、そのお子様が生まれる前は、売ってたんですけどね、今は売ってませんねぇ。

その場で、お子様とお母様を捕まえて、説明する(うんちくをタレる)と言うのも、怪しいおじさんに成ってしまうので、止めておきました(w
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

EP82-SW20 [2009年8月3日 22:54]
こんばんは。
赤いミッドシップはフェラーリに見えても不思議ではないでしょう(笑)
私はいまだにMR2は「スーパーカー然としたスタイル」だと思っていますよw
やっくんのおじさん [2009年8月6日 0:47]
こんばんは。どもです。
MR2を知ってる人も(一般的に)少なくなった気がします。
さて、私はMR2を購入するとき、色は「不問」で探してました。見付かったMR2が赤だったのは偶然で、まぁ縁としか言いようが無いのですが、今は赤い色が結構気に入ってます(w