味づくりの旅2007-2009 から、ニュルブルクリンクコース紹介って動画を見ました。
全く凄いです、ニュルのコースも木下氏も。↓
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=202 ここの中にある動画で、
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=200
(ここのページから見ました:-)
最近、デジタルビデオが安価になったので、私も自分の車載動画を見て(私の場合は反省して)(^^;ますが、車載の映像は、どうも速度が遅く見えるような気がしてました・・・しかし、自分なりに真剣に運転してるつもりでも、実は自分の車の速度が低いだけでしたね。(と言う事に気が付きました。)
それで話を元に戻しますが、木下氏のコース解説、流石です。
見れば見るほど、凄いというか、
ある意味馬鹿過ぎ(絶対真似できませんな)とも思えました。
えー自分の車載映像を見てるので、木下氏のLFAが想像を絶する速度で動いているのも良く判りますわ(^^;;; うちのMR2も、こんくらい素晴らしい動きが出来ればと、少し思いましたが、
しかしMR2が速くなると、多分、自分で運転出来ませんから、今のままでも良いかなと、そんな感じで納得してます。
(ここのページから見ました:-)
最近、デジタルビデオが安価になったので、私も自分の車載動画を見て(私の場合は反省して)(^^;ますが、車載の映像は、どうも速度が遅く見えるような気がしてました・・・しかし、自分なりに真剣に運転してるつもりでも、実は自分の車の速度が低いだけでしたね。(と言う事に気が付きました。)
それで話を元に戻しますが、木下氏のコース解説、流石です。
見れば見るほど、凄いというか、
ある意味馬鹿過ぎ(絶対真似できませんな)とも思えました。
えー自分の車載映像を見てるので、木下氏のLFAが想像を絶する速度で動いているのも良く判りますわ(^^;;; うちのMR2も、こんくらい素晴らしい動きが出来ればと、少し思いましたが、
しかしMR2が速くなると、多分、自分で運転出来ませんから、今のままでも良いかなと、そんな感じで納得してます。
コメント
- EP82-SW20 [2009年7月25日 1:15]
- こんばんは。
ゲーム「グランツーリスモ4」ではこのコースが走れます。
しかも実にリアルで、この車載映像と殆ど違いが分からない。
メルセデスベンツC-9で公道部分のコースのみ目標タイムのアタックができるのですが、6分切るのは至難の業。
最後の直線以外に5速全開で走る続ける直線(?)も5箇所はありますよ。
ライン一本外したらコースアウト・大クラッシュしてしまいます。
このコースを1976年までF-1が走っていたのです。
そのコースレコードは6分切っていたような・・・。
人間のなせる業とは思えない凄さですよ(^^;) - やっくんのおじさん [2009年7月25日 20:09]
- こんばんは、どもです。
最近ゲームをしなくなった為、グランツーリスモ4は持ってませんでしたが、ゲームでイメージトレーニングが出来る、良い時代だったのだと気付きました。ゲーム機(PS3)買っちゃおうかな・・・(^^; 最新はPS3用で「グランツーリスモ5」ですか。でもグランツーリスモ4ならPS2版で安価ですね(w - EP82-SW20 [2009年7月26日 0:44]
- 再度こんばんは。
私は5はまだ買っていないです。
プロローグ買うより本番が廉価バージョンになるまで待ちます(笑)
それはさておき、今PS2は安いです。
おまけにGT4も2000円切る価格だと思いますよ。
是非購入して「苦しんで」ください(笑)
何事も「立ち上がり優先」がポイントです。
名前クリックで公式ホームページです。
ムービーも色々見れますよw - やっくんのおじさん [2009年7月26日 22:14]
- こんばんは、どもです。
やっぱりGT4安くなってますよね。で、それを買うか、なんかPSP版グランツーリスモが10月に出るらしいので、そっちを買うか悩んでます。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。