昨日のライブに来場した方が宇都宮にある私設ホールのオーナーで、時々コンサートを開催しているという。私のコンサートにも興味を持ってくださったので、下見に行くことになった。
というわけで、宇都宮市内の住宅地にあるこじんまりとした素敵なホール「一芸館」を訪問。奥様の経営するカフェも隣接されていて、そこもまた素敵なのである。来年のコンサートが実現できたらうれしい。
カフェでコーヒーを頂いてから日光市今市へ移動。渡邊佐平商店の酒蔵でのコンサートは三度目の開催である。
会場は二階で、一階には醸造中のお酒の大きなタンクが並ぶ。音楽を聴かせて美味しさを増すという趣向なので責任重大である。
満員のお客様、前列に座ったジャズ好きの方々、音楽に合わせて身体を動かしてくれるのが嬉しかった。リクエストもあって、その一つは「My Foolishi Heart(愚かなるわが心)」と男性が大きな声で言ったら、横に座っている奥様(多分)がタイミング良く「あなたよね。」と言うではありませんか。これには場内爆笑。笑い声のあふれる和気あいあいのコンサートをなった。
お土産には酒粕を使ったバウムクーヘンをいただく、これが絶品!会場から道をはさんだ向かいには「道の駅・日光」が新築されていて以前にも増して多くの人々で賑わう地域になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/f9120f23a16da3a13469dc8b83d459ab.jpg)
こちらが下見させて頂いた「一芸館」のれんにまでこだわりがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/7063aa590610afc4ea3183a8a7ec9d9e.jpg)
こちらは日光。渡邊佐平商店の庭にある地下水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/ed3f5d5f5cd1d314653468d6fe7b49a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/1da343adeb91da85254b377bf2f89e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/2a92c74c74c6d5b226f9090e9ba43585.jpg)
床の下は大きなお酒のタンクである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/08f839e63883647efd27a064a45f37b7.jpg)
一杯のお客様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/3d6eebc06903b90e5a906cea355a11a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/3f683a4e68de4442eae14cdfc27135b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/400b2280e4f872437ad4587e8c62a3e9.jpg)
休憩時間には、1Fで試飲ができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/1f32c90060d87860d6fee147d726dd81.jpg)
ご主人と
というわけで、宇都宮市内の住宅地にあるこじんまりとした素敵なホール「一芸館」を訪問。奥様の経営するカフェも隣接されていて、そこもまた素敵なのである。来年のコンサートが実現できたらうれしい。
カフェでコーヒーを頂いてから日光市今市へ移動。渡邊佐平商店の酒蔵でのコンサートは三度目の開催である。
会場は二階で、一階には醸造中のお酒の大きなタンクが並ぶ。音楽を聴かせて美味しさを増すという趣向なので責任重大である。
満員のお客様、前列に座ったジャズ好きの方々、音楽に合わせて身体を動かしてくれるのが嬉しかった。リクエストもあって、その一つは「My Foolishi Heart(愚かなるわが心)」と男性が大きな声で言ったら、横に座っている奥様(多分)がタイミング良く「あなたよね。」と言うではありませんか。これには場内爆笑。笑い声のあふれる和気あいあいのコンサートをなった。
お土産には酒粕を使ったバウムクーヘンをいただく、これが絶品!会場から道をはさんだ向かいには「道の駅・日光」が新築されていて以前にも増して多くの人々で賑わう地域になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/f9120f23a16da3a13469dc8b83d459ab.jpg)
こちらが下見させて頂いた「一芸館」のれんにまでこだわりがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/7063aa590610afc4ea3183a8a7ec9d9e.jpg)
こちらは日光。渡邊佐平商店の庭にある地下水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/ed3f5d5f5cd1d314653468d6fe7b49a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/1da343adeb91da85254b377bf2f89e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/2a92c74c74c6d5b226f9090e9ba43585.jpg)
床の下は大きなお酒のタンクである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/08f839e63883647efd27a064a45f37b7.jpg)
一杯のお客様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/3d6eebc06903b90e5a906cea355a11a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/3f683a4e68de4442eae14cdfc27135b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/400b2280e4f872437ad4587e8c62a3e9.jpg)
休憩時間には、1Fで試飲ができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/1f32c90060d87860d6fee147d726dd81.jpg)
ご主人と