友達とランチ。
「手づくりハンバーグ とくら 京都三条店」
で、ハンバーグをいただきました。
大きなハンバーグ。
私は1個を食べきれないので、半分、お友達へ。
それでも、結構お腹がいっぱいに。
そして、生野菜をどっさりと食べました。
食べながら、この間の情報交換と懐かしい話を
しました。
一年ぶりだったけれど、お互いにいろいろなことが
あって、驚きでした。
そして、京都文化博物館で「華ひらく皇室文化」
を鑑賞。
孝明天皇、明治天皇 大正天皇にかかわる
絵画、蒔絵、陶器、彫金などなど
うなるような品々を鑑賞。
素晴らしいの一言です。
日本の芸術、技術を保っていくために
天皇制は必要なのかなと感じました。
今朝の体重は、昨日の外食が影響したのか
大幅にオーバー。
今日は、節制して透析に臨みましょう。
10月10日の透析。
徐水は、1700cc。
一時、88に血圧が下がって、一時間徐水量を
-100ccに。
最終、完走となりました。
血圧管理が難しいです。
「手づくりハンバーグ とくら 京都三条店」
で、ハンバーグをいただきました。
大きなハンバーグ。
私は1個を食べきれないので、半分、お友達へ。
それでも、結構お腹がいっぱいに。
そして、生野菜をどっさりと食べました。
食べながら、この間の情報交換と懐かしい話を
しました。
一年ぶりだったけれど、お互いにいろいろなことが
あって、驚きでした。
そして、京都文化博物館で「華ひらく皇室文化」
を鑑賞。
孝明天皇、明治天皇 大正天皇にかかわる
絵画、蒔絵、陶器、彫金などなど
うなるような品々を鑑賞。
素晴らしいの一言です。
日本の芸術、技術を保っていくために
天皇制は必要なのかなと感じました。
今朝の体重は、昨日の外食が影響したのか
大幅にオーバー。
今日は、節制して透析に臨みましょう。
10月10日の透析。
徐水は、1700cc。
一時、88に血圧が下がって、一時間徐水量を
-100ccに。
最終、完走となりました。
血圧管理が難しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます