1月3日(火曜日)
時々 
冬らしくない気温が続いていたのですが、昨日・2日からいきなり寒くなり、いきなり雪
になりまして・・・
ま、これが普通なんだけど、なまじ暖かい日が続いたので、結構こたえるわ
クリスマスが終われば、もう盛り上がりもない米国。
大晦日、カウントダウンで盛り上がりはするものの、それで終わり。
お節もお年玉も何もない。
今年は、カレンダーの都合上、今日3日から会社も学校も始まり、いつもの生活に戻りました。
久しぶりの早起きと、お弁当作り。
なんだか体が思うように動かなくて、要領を得なかったわ
すっかりお正月気分も抜けちゃいましたが、一応お節の写真を載せておきましょうかね
ゆっくり起きた元旦ですが、母ちゃんお洗濯だけは朝から仕掛けます。
だって・・・・やらないととんでもない事になるからね
お雑煮など準備をしていると、順次家族が起きてきます。
秋田では、元旦は朝風呂に入るのが習慣。
旦那とK也は贅沢に?気分だけは温泉よ
各自今年も目標を述べ、はい、かんぱーーーーい

今年のお節はこんな感じ。
といっても、いつもと同じだけどね

でもね、ちょっと頑張ったものがあるのだよ。
大好きな伊達巻。
レシピを参考に作ってみたわ

どうせ、私しか食べないし、なんてたって、こちらで買おうと思うと、1本$12以上
はんぺんが高級でも作った方がはるかにお安く仕上がるの。
まだまだ完璧ではありませんが、ま、これはこれで
おつまみは大晦日とあまり変わらずこんな物。

カニとブリ照りを奮発します
お雑煮は、とりで出汁をとったお醤油仕立て。

かなり熟成されすぎた日本酒、夏帰国時に飛行機の中で購入した、ちょっと高級な焼酎で1日中ぐうたら過ごすのです。
年末、旦那の仕事がぎりぎりまであったのと、土壇場にいろいろトラブルが起こったこと、3日から学校なこと、こんなのが重なり、お節も気合が入らず量も少なめに作ったので、ほぼ、1日で無くなりました。
昨日2日の日は、休み中、何処にもつれて行けなかった子ども達の行きたいところに行くよ、と言うことでお出かけ。
その前に、みきっちの
あっこちゃんをどうにかしなくては・・・・
とまぁ、昨日もいろいろありました。
それはまた明日。
そんな、トホホな年の始まりとなったアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします



冬らしくない気温が続いていたのですが、昨日・2日からいきなり寒くなり、いきなり雪

ま、これが普通なんだけど、なまじ暖かい日が続いたので、結構こたえるわ

クリスマスが終われば、もう盛り上がりもない米国。
大晦日、カウントダウンで盛り上がりはするものの、それで終わり。
お節もお年玉も何もない。
今年は、カレンダーの都合上、今日3日から会社も学校も始まり、いつもの生活に戻りました。
久しぶりの早起きと、お弁当作り。
なんだか体が思うように動かなくて、要領を得なかったわ

すっかりお正月気分も抜けちゃいましたが、一応お節の写真を載せておきましょうかね

ゆっくり起きた元旦ですが、母ちゃんお洗濯だけは朝から仕掛けます。
だって・・・・やらないととんでもない事になるからね

お雑煮など準備をしていると、順次家族が起きてきます。
秋田では、元旦は朝風呂に入るのが習慣。
旦那とK也は贅沢に?気分だけは温泉よ

各自今年も目標を述べ、はい、かんぱーーーーい


今年のお節はこんな感じ。
といっても、いつもと同じだけどね


でもね、ちょっと頑張ったものがあるのだよ。
大好きな伊達巻。
レシピを参考に作ってみたわ


どうせ、私しか食べないし、なんてたって、こちらで買おうと思うと、1本$12以上

はんぺんが高級でも作った方がはるかにお安く仕上がるの。
まだまだ完璧ではありませんが、ま、これはこれで

おつまみは大晦日とあまり変わらずこんな物。

カニとブリ照りを奮発します

お雑煮は、とりで出汁をとったお醤油仕立て。

かなり熟成されすぎた日本酒、夏帰国時に飛行機の中で購入した、ちょっと高級な焼酎で1日中ぐうたら過ごすのです。
年末、旦那の仕事がぎりぎりまであったのと、土壇場にいろいろトラブルが起こったこと、3日から学校なこと、こんなのが重なり、お節も気合が入らず量も少なめに作ったので、ほぼ、1日で無くなりました。
昨日2日の日は、休み中、何処にもつれて行けなかった子ども達の行きたいところに行くよ、と言うことでお出かけ。
その前に、みきっちの

とまぁ、昨日もいろいろありました。
それはまた明日。
そんな、トホホな年の始まりとなったアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

