1月4日(水曜日) 
雪が降りそうな気配の雲がどよーーんと広がっています。
昨日は午後からすこぶるお天気がよくなりましたが、午後の気温はー6度。
‘天気はいいのに空気はギンギンに冷えている’、典型的なOHIOの冬の1日でした。
1月2日、クリスマス前から始まった冬休みはこの日で終わり。
何処にも出かけていなかったので、子供達のリクエストで出かけることにしました。
と言っても、外で遊べる季節でもないし・・・・
兄弟2人に聞くと、必ず意見が食い違う
いつも姉の立場を利用して権力を振るうみきっちは今回後回しにして、K也に行きたいところを聞いてみた。
夏、日本から持ち帰ったお金とクリスマスの時のお金、お小遣い少々、そしてお年玉とそれなりに小金持ちのK也君。
『iPodが欲しい』という事で、都会の大きなMallへ行く事にしました。
元旦までは暖かく雨降りだったのですが、2日はいきなり冷え込み外は雪

この冬初めての雪道です。
私一人ならキャンセルですが、旦那もいたので強引に出発
で~す~が~~~~~
その前にやらねばならない事が・・・
そう、動かなくなってしまったみきっちの
あっこちゃんの処理。
住宅街の中には入ったものの、自宅まで動かす事が出来ず、たまたま停車した場所の前にあった、みきっちのお友達の家の Drivewayに置かせてもらっていました。
年末年始はディーラーに連絡がつかず、2日の朝電話してとりあえず持っていくことを伝えます
(みきっちが)
そして、今度はレッカー車の手配。
AAA(日本でいうJAF)のメンバーだったので、お金はかからず手配が出来ました。
これも、電話で連絡
(みきっちが)
しばらくしてレッカー車が到着。
あっこちゃんの前輪をレッカー車に乗せ、半分上げた状態で運びます。
いやぁ~、はじめて見たわよ。
レッカー車に車を積む所。
(写真を撮ろうとしたんだけど、みきっちに「そんな場合じゃないでしょ
」と言われたので断念)
それぞれにディーラーへ向かい車を預けます。
その後、連絡があり、症状の説明と金額の説明があり、お願いしました。
だって・・・・修理しないと廃車しかないんだもん
前回の修理の時のディーラー側のミスもあったのか?修理の内容からするとかなり安い、らしい。
と言っても、我が家にとっては痛い出費ですけどね
ま、これでほんとに直ってくれればOKなのですが・・・・
そんなわけで、2012年初お出かけは、なんと・・・・車のディーラーと言う事になり、この先思いやられるような気がしないでもない始まりでしたの。
とりあえず、一息ついて、お昼過ぎやっとK也の行きたいMallへ Let's ら Go

家族みんなハングリーでついたMall。
まずランチをいただきます
いつもなら、フードコートで手軽に済ますところですが、お正月なのでちょいと奮発して、先日みきっと行った、Pizza屋さんへ行きました。
まずは、みんなが食べていたおつまみをオーダー。

それぞれにPizza・サラダ・パスタなどオーダーし、回し食べ。

家族4人ではいると、いいお値段になりますが
釜焼きのPizzaはやっぱ美味しいわ。
お腹もいっぱいになったところで、K也念願の Apple Store
へ。
そーしーてーーーーGet!!!!

自分のお財布から、$200以上のお金を出す時は、緊張した事でしょう。
手が・・・心なしか震えていたような・・・・可愛い
目的のお買い物が終わってからは、みきっちのプラプラ
にお付き合い。
贅沢して、GODIVAでイチゴチョコレートを買って、歩きながら食べ
、〆は寒いのに、ヨーグルトアイスを食べました
あぁ~、ささやかな冬休みのお出かけでございましたわ。
<昨日の夕食>

*お正月の残り野菜 DE 豚汁
*キュウリとカニカマの酢の物
*茹でブタ
さっき、ディーラーから「修理が終わったよーーー」の電話がありました。
夕方取りに行ってくるわ。
これで、最後にしてくれよーーーー
出費が続くアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

雪が降りそうな気配の雲がどよーーんと広がっています。
昨日は午後からすこぶるお天気がよくなりましたが、午後の気温はー6度。
‘天気はいいのに空気はギンギンに冷えている’、典型的なOHIOの冬の1日でした。
1月2日、クリスマス前から始まった冬休みはこの日で終わり。
何処にも出かけていなかったので、子供達のリクエストで出かけることにしました。
と言っても、外で遊べる季節でもないし・・・・
兄弟2人に聞くと、必ず意見が食い違う

いつも姉の立場を利用して権力を振るうみきっちは今回後回しにして、K也に行きたいところを聞いてみた。
夏、日本から持ち帰ったお金とクリスマスの時のお金、お小遣い少々、そしてお年玉とそれなりに小金持ちのK也君。
『iPodが欲しい』という事で、都会の大きなMallへ行く事にしました。
元旦までは暖かく雨降りだったのですが、2日はいきなり冷え込み外は雪


この冬初めての雪道です。
私一人ならキャンセルですが、旦那もいたので強引に出発

で~す~が~~~~~
その前にやらねばならない事が・・・

そう、動かなくなってしまったみきっちの

住宅街の中には入ったものの、自宅まで動かす事が出来ず、たまたま停車した場所の前にあった、みきっちのお友達の家の Drivewayに置かせてもらっていました。
年末年始はディーラーに連絡がつかず、2日の朝電話してとりあえず持っていくことを伝えます

そして、今度はレッカー車の手配。
AAA(日本でいうJAF)のメンバーだったので、お金はかからず手配が出来ました。
これも、電話で連絡

しばらくしてレッカー車が到着。

いやぁ~、はじめて見たわよ。
レッカー車に車を積む所。
(写真を撮ろうとしたんだけど、みきっちに「そんな場合じゃないでしょ

それぞれにディーラーへ向かい車を預けます。
その後、連絡があり、症状の説明と金額の説明があり、お願いしました。
だって・・・・修理しないと廃車しかないんだもん

前回の修理の時のディーラー側のミスもあったのか?修理の内容からするとかなり安い、らしい。
と言っても、我が家にとっては痛い出費ですけどね

ま、これでほんとに直ってくれればOKなのですが・・・・

そんなわけで、2012年初お出かけは、なんと・・・・車のディーラーと言う事になり、この先思いやられるような気がしないでもない始まりでしたの。
とりあえず、一息ついて、お昼過ぎやっとK也の行きたいMallへ Let's ら Go


家族みんなハングリーでついたMall。
まずランチをいただきます

いつもなら、フードコートで手軽に済ますところですが、お正月なのでちょいと奮発して、先日みきっと行った、Pizza屋さんへ行きました。
まずは、みんなが食べていたおつまみをオーダー。

それぞれにPizza・サラダ・パスタなどオーダーし、回し食べ。

家族4人ではいると、いいお値段になりますが

お腹もいっぱいになったところで、K也念願の Apple Store

そーしーてーーーーGet!!!!

自分のお財布から、$200以上のお金を出す時は、緊張した事でしょう。
手が・・・心なしか震えていたような・・・・可愛い

目的のお買い物が終わってからは、みきっちのプラプラ

贅沢して、GODIVAでイチゴチョコレートを買って、歩きながら食べ


あぁ~、ささやかな冬休みのお出かけでございましたわ。
<昨日の夕食>

*お正月の残り野菜 DE 豚汁
*キュウリとカニカマの酢の物
*茹でブタ
さっき、ディーラーから「修理が終わったよーーー」の電話がありました。
夕方取りに行ってくるわ。
これで、最後にしてくれよーーーー

出費が続くアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

