続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

ありがたい食べ物?

2012年01月18日 | 米国食材
1月18日(水曜日)    

グレーの空が広がる、冷え込んだ水曜日の朝です。
昨日は、大雨で、暖かかったのですが、今日はぐぐんと気温が下がりました。

時々あるのですが、今日は学校が2時間早く終わります。
お昼を過ぎれば子供たちは帰ってきます。
・・・・幼稚園か!!!
しかも、年末ずっと休みが取れなかった旦那、最近時々ポロっと休みを取りまして・・・
ゆっくりするのはいいのですが、ねぇ~~
深くは言いませんが・・・ねぇ~~

ということで、朝のうちに自分のやりたいことを済ましてしまわねば



土曜日都会のスーパーで買い物をしていた時見つけました

アジアンなトロピカルな果物が置いてあるコーナーでは、スターフルーツなど、見た事ない果物や、あまり馴染みのない果物がいろいろ置いてあります。

洋ナシ・日本の梨・柿など、私もよくお世話になるコーナーです。

今回は初お目見えのこんな物
旦那の手のひらより大きかったです。



フラッシュをたいていないので、色がわかりずらいですが、元気な黄色です。

泳いでいるタコみたいよね。

中を見てみると・・・・



ほっほーーーー

‘これは何ぞや??’と、表示を探してみるも、写真がないのでよくわからなかった。
ただ、形からして、多分これか??




家で調べてみたら、Budda's Handででてきた。

たしかに・・・おしゃか様の手だわ

写真もいっぱい出てきたわ

お味はわかりませんが・・・なんともありがたい食べ物ですな。
どなたか、食べた事ありますか??




<昨日の夕食>



*ラザニア
*サラダ
*さつまいもの天ぷら
*いんげん(残り物)
ミートソースが余っていたので、利用してラザニア。
家族からはこう言われました。
 『今回のは、美味しいよ』

今回のは、って・・・どういう意味じゃ!!




今日のポツリ

ストライクヲ ネラエ!!

ボーリングでもやりに行け、っちゅうことかしら



いつ旦那が起きてくるのだろう??と、なんだか気になって落ち着かない、アタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします

人気ブログランキングへ