続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

これが本音の シチューの好み( ´∀` )

2016年01月22日 | 家族の事
1月22日(金曜日)    

強風吹き荒れる金曜日のOHIOです。
午後のただ今の気温 -4度ですが、ビュービューの風が冷たくて・・・プルプル(ダルダル??)のほっぺに空気が突き刺さります

寒さと風で、家がバキバキいってるわ。
大丈夫か?我が家

これから、雪が降ってくるようですよ。
久しぶりに入っていた遊ぶ予定もキャンセルして、家でじっとしております






今日はさっそく

<昨日の夕食>



*サーモンといろいろ野菜のクリームシチュー
*きんぴら
*お手製牛のたたき(残り物)
*バファローチキンディップ(残り物)



私、シチューはビーフシチューより、クリームシチューが好きです
そして、邪道かもしれませんが・・・クリームシチューをご飯にかけながら一緒に食べるのが好きです

それはさておき・・・

貴重なクリームシチューの素を、じーちゃんが送ってくれて、在庫にあったので、昨日は、それを使って、しかも、ちょっと贅沢に手をかけまして、生サーモンを買ってきて、カリフラワーやらマッシュルームやら、色々入れて、オサレにシチューを作りました

そして、夕飯の時の家族の会話。


K也:「今日のシチュー、あじっけなくない??」
母: 「今日は、サーモンシチューだから、お肉入ってないし、ジャガイモ入ってないからね」
父: 「やっぱ、シチューは豚肉だよな」
K也:「え??チキンでしょ!!」
父: 「いや、カレーに使う豚肉でしょ!!」
母: 「母は、実は、カレーもシチューも、安い豚こま肉で作るのが一番好きです」



はっは、ここにきて明らかになった、家族それぞれのシチューの好みでありました

結局は、コストをかけ、手をかけ作ったサーモンシチューのウケは悪く、二度と作らないと思った、母でございました






さてさて、時々登場する Buffalo Chicken Dip

レシピを知りたい、と言ってくれたお友達もいたので、今回紹介したいと思います。

このDip、みきっちの送別会をやってくれた時、アメリカ人のママが作ってくれて、とーーーーっても気に入って、教えてもらったレシピです。

アメリカの料理って、混ぜてオーブンで焼く、ってのが基本よね
しかも、1缶とか、1袋とか、分量も計る必要なく、どれを聞いても、簡単




<<材料>>

*1pk (8oz) cream cheese
*1can (16oz) chicken
*1/2c baffalo wing sauce
*1/2c ranch dressing
*2c shredded colby-jack cheese


★チキンは缶詰じゃなく、ささみを割いて使ってもOKです。
   缶のチキンのほうが、しっとりします。
★Buffalo wing sauce は、こういうものです。スーパーで売ってます。

 

★クリームチーズは、室温に戻すか、少し、レンジにかけて、柔らかくしておきます。

★オーブンを350F(180度)に温めておきます。



<<作り方>>

①柔らかくしたクリームチーズに、材料すべてを混ぜます。
②オーブンOKなお皿に①を入れます。
③予熱しておいた、オーブンに入れ、20分~25分焼きます。

はい、出来上がり

簡単でしょ

好みのチップスをつけながらお召し上がりください。

なかなか、クセになります

私は、苦手ですが、ハラピーニョも一緒に食べるもの、美味しいそうですよ。

お試しあれ!!!!





これからどれくらい雪が降るのでしょう
明日は土曜日だからね、でも、補習校ないからね、どんな天気でも問題なしよ。

補習校に行くお友達・・・・気を付けてね。

日本も寒そう。

あったまってゆっくり週末を過ごしましょう