「宇多須神社」で節分まつり!(2016.2.3)
金沢の東茶屋街奥、卯辰山の麓に鎮座する宇多須神社(GREEN NOTE から自転車で6分)
芸姑さんたちによる見事な笛や舞の奉納のあと、サプライズで、裃(かみしも)袴に身を包んだ 笑福亭鶴瓶さんが登場(゜ロ゜)
「決まってなかったことなんやけど…金沢にロケで来てたまたまこちらの節分まつりを聞いて来てみたら、いきなり豆をまいてくれと言われ、まぁおめでたいことですから…」と、挨拶のあとで芸姑さんと豆をまいた。
最初だけ「福は内~鬼は外~」…あとは「福は内~福は内~」が続く(*^^*)
芸姑さんがまいた豆(袋入)が、久々の好天の気流に乗ったトンビにさらわれそう(笑)
宇多須神社の横の坂を少し上れば「子来町公園」があり、眺めよく人少く土笛の練習にも穴場♪
以前、神社の掃除をしておられた宮司さんに出会い、瞬時に決まった神社での演奏会も有り難きご縁!
金沢の東茶屋街奥、卯辰山の麓に鎮座する宇多須神社(GREEN NOTE から自転車で6分)
芸姑さんたちによる見事な笛や舞の奉納のあと、サプライズで、裃(かみしも)袴に身を包んだ 笑福亭鶴瓶さんが登場(゜ロ゜)
「決まってなかったことなんやけど…金沢にロケで来てたまたまこちらの節分まつりを聞いて来てみたら、いきなり豆をまいてくれと言われ、まぁおめでたいことですから…」と、挨拶のあとで芸姑さんと豆をまいた。
最初だけ「福は内~鬼は外~」…あとは「福は内~福は内~」が続く(*^^*)
芸姑さんがまいた豆(袋入)が、久々の好天の気流に乗ったトンビにさらわれそう(笑)
宇多須神社の横の坂を少し上れば「子来町公園」があり、眺めよく人少く土笛の練習にも穴場♪
以前、神社の掃除をしておられた宮司さんに出会い、瞬時に決まった神社での演奏会も有り難きご縁!