「初めての自然食料理」~スペルト小麦って~
と き 2016年 3月23日(水曜・満月、旧暦2月15日) 11:00~13:00
ところ GREEN NOTE(光明食養研究所)・玄米カフェ
内 容 初めて自然食や食養に触れる方のために、ご自身の体の陰陽を簡単に判断する方法をお伝えし、古代~現代における食と心身の健康との関わりに触れ、食養を日常生活のコンパス(羅針盤)とする愉しさを知ります。
最古で新鮮な、オーガニック「スペルト小麦・全粒粉」を使った、美味しい 玄米・木の実パン の作り方と試食をします。
純国産で話題の「ゆめちから」オーガニック全粒粉のお試しもできます。
参加費 1000円(資料・材料 込)
お申込 3 月15日までにお電話ください(8名まで)
★ナチュラルクッキング TV放送 YouTube:https://youtu.be/db9fBBABELg
─────────────
GREEN NOTE 玄米カフェ(金沢市)
電話 090-4686-4124
〈参考〉スペルト小麦は、現代のパン小麦(普通小麦)の原種にあたる古代穀物です。最近の研究から9,000年以上前にヨーロッパで栽培されていたことが判明。
イタリアではスペルト小麦を Farro(ファッロ)、ドイツではDinkel (ディンケル)、スイスでは Spelz(スペルツ)。
古代穀物であるがゆえに化学肥料、除草剤、殺虫剤や農薬を殆ど用いることなく栽培することが可能。
小麦アレルギーを発症し難いとも言われている (各々の条件によるもので、グルテンフリーではない)。
ヨーロッパにおける30年間の経験値によると、小麦アレルギーを持っている人が食しても85~90%は発症していないという。
と き 2016年 3月23日(水曜・満月、旧暦2月15日) 11:00~13:00
ところ GREEN NOTE(光明食養研究所)・玄米カフェ
内 容 初めて自然食や食養に触れる方のために、ご自身の体の陰陽を簡単に判断する方法をお伝えし、古代~現代における食と心身の健康との関わりに触れ、食養を日常生活のコンパス(羅針盤)とする愉しさを知ります。
最古で新鮮な、オーガニック「スペルト小麦・全粒粉」を使った、美味しい 玄米・木の実パン の作り方と試食をします。
純国産で話題の「ゆめちから」オーガニック全粒粉のお試しもできます。
参加費 1000円(資料・材料 込)
お申込 3 月15日までにお電話ください(8名まで)
★ナチュラルクッキング TV放送 YouTube:https://youtu.be/db9fBBABELg
─────────────
GREEN NOTE 玄米カフェ(金沢市)
電話 090-4686-4124
〈参考〉スペルト小麦は、現代のパン小麦(普通小麦)の原種にあたる古代穀物です。最近の研究から9,000年以上前にヨーロッパで栽培されていたことが判明。
イタリアではスペルト小麦を Farro(ファッロ)、ドイツではDinkel (ディンケル)、スイスでは Spelz(スペルツ)。
古代穀物であるがゆえに化学肥料、除草剤、殺虫剤や農薬を殆ど用いることなく栽培することが可能。
小麦アレルギーを発症し難いとも言われている (各々の条件によるもので、グルテンフリーではない)。
ヨーロッパにおける30年間の経験値によると、小麦アレルギーを持っている人が食しても85~90%は発症していないという。