12月19日(土)こくぶんじ地域クラブ第1回ボッチャ交流大会が市民スポーツ
センターで開かれ、参加してきました。
これまで何回か交流大会はありましたが、今回改めて第1回として始めた
ようです。
私たちのボッチャクラブ「にしこくアミーゴ」もこれまで何度か試合に参加しま
した。今回は3人で参加。
8チームがエントリーしていて、Aグループ、Bグループに分かれてリーグ戦をお
こないました。私たちはAチーム。それぞれのチームで1位、2位,3位、4位が
最終戦で順位を決めました。
私たちはAチーム3位でしたが、最終戦でBチームを1点差でやぶり5位にになり
ました。
初戦は市の職員の若い人グループで、ルールを聞きながら初めてのようでした
が、若い人は最初から上手いので初戦で負けました(-_-;)6ヶ月の女の赤ちゃん
連れのご夫婦でほほえましかったです。赤ちゃんを久しぶりに抱っこさせてもら
いましたが、やっぱり泣いちゃって案の定でした。
高齢の熟年者チームは相変わらずとてもお上手で、私がジャックボールにぴたっ
とつけたボールを2回もはじかれて負けました。
惜しい試合もありました。リードしていてもボッチャは最後まで勝負がわかりません。
私は集中力が持続しないのが課題です。
やっぱり練習しないと本番ではなかなか力が発揮できません。継続的な練習が必要
だと痛感しました。私たちも練習を続けて安定した実力が備われば上位入賞も可能
だと思いました。
準備していただいた地域クラブの皆さん、ありがとうございました。
3月にはウォーキングをやる予定だそうです。