及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

マルハラスメント❔(3/28)

2024-03-28 10:49:41 | 日記


最近「マルハラスメント」というのがあると聞きました。

なんとラインやSNSでの文章の最後の「。」いわゆる句点が冷たい感じがする若者が多いそうです💦

「えーっ?」

文章の最後は「。」つけなきゃだめでしょー?

そう習ってきたし、別に怒ってませんよ~。

句切られてるとかルールじゃないの?

全く最近の若者は何考えてるかさっぱりわからないわね。

というわけで私も「。」をやめたら(ラインとか)、つけないのはつけないでダメらしい。

どうすれば良いの~?

「!」が良いらしいです(-_-;)

そういえば娘たちのラインはやたらと「!」が多い。

私は本当に驚いた時や意外な時にしか使わないけど、今は頻繁に使うのね。

いちいち「!」使うのは疲れる感じするけど普通なのね。

全く世の中についていけない








ロゴマークとキャッチフレーズなどが決定✌(3/22)

2024-03-28 10:16:53 | 日記


3月22日(金)国分寺市の市制施行60周年を記念して市民投票していたロゴマークとキャッチフレーズ、マンホール蓋のデザインが決まりました。

キャッチフレーズは「この街が好き、ずーっと一緒。(祝国分寺市制60周)」です。

そもそも3つの中から選ぶのは選択肢が少ないので自分の感覚とマッチするものがない場合もありますが、私も何とか選んで投票しました✌

このキャッチフレーズとロゴマークは誰でも使えるようなので皆さんもどんどん使って盛り上げましょう!



府中市が市制施行70周年でカウントダウンやっているので、国分寺市でもやってはいかがですか❔

市民の方からの写真とメッセージを毎日ホームページでアップしてます✌

良い企画なので国分寺市もやりましょう。