及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

プラごみの分別方法が変わります✌(4/1~)

2024-04-01 09:18:51 | 日記


国分寺市では4月1日(月)からプラスチックごみの分別方法が変わります。

こけれまでは資源プラスチック=容器包装リサイクル法が適用されるプラスチックは半透明の袋で出していて無料でした。

いわゆる製品プラスチックは薄紫の袋でもやせないごみと一緒に出していてこちらは有料でした。

これからは資源プラと製品プラは一緒に半透明の袋にいれて出し、無料です。

ただしこれは5月いっぱいで6月からは市指定のオレンジの袋に入れる必要があり、有料になります。

少しややこしいですが、プラスチックごみは5月までは半透明の袋で出せば無料という事です。

大きいものなど出せないものがあるので各ご家庭に配られているごみカレンダーを参照してください。

とにかく生活している限りごみは必ずついてくるので分別はルールにのっとって正しくお願いします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿