及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

日曜議会✌(2/23)

2025-02-24 10:25:41 | 日記


2月23日(日)国分寺市議会では市長の施政方針に対する各会派の代表質問がありました。

わが立憲・市民フォーラムからは星逸郎議員が質問しました。

新しい議場での初めての代表質問でした。

大型モニターに発言者がうつるのが新鮮でした✨

日曜日だし新しい市役所なので傍聴の方もたくさん来ていました。

星議員の質問の途中で時計のトラブルがあり、あと14分で時計が止まってしまいました💦

あらまぁ。

議長からあと9分という説明があり、そのあとは事務局が時計を演壇に持って行ったようです。

星議員はやりにくかったと思います。

パソコンのトラブルらしいですが本当に困りますよね。

古い議場では電光掲示板の時計があって止まったことは一回もありませんでした。

質問内容については、今後の市の課題、子育てしやすい環境づくり、保育所の待機児童対策、誰でも通園制度、不登校対策、フリースクールへの補助金、特別支援学級、給食費の無償化、子どもの権利、野球場の代替地、PFAS対策、高齢者施策、住宅施策、ぶんバス、など多岐にわたりました。

詳細については市議会のアーカイブでご覧いただけます。

最後に6月に市長選があるので施策を市長が1年先頭に立って引き続き取り組むのか聞いたところ、答えてはもらえませんでした💦

むむむ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿