![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/59e0bf899bae1aacedae2771307f4fce.jpg)
10月31日(火)行政視察2日目は愛知県新城市に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/c2f45a04eeb0e973f6dfc4d6fbc76228.jpg)
テーマは新庁舎と職員の働き方改革です。
私が2019年2/6に出席した「庁舎建て替えを契機とした行政イノベーション」という研修会で新城市の事例を聞いて面白かったので今回の視察を提案しました。
☆
市役所は4階建てですが住民投票などいろいろあったそうで議会棟は別棟の東庁舎にありました(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/8208318f7d7cd9bd5aa2e75345106be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fa/c4bd92aae4d01d9e9c3be363167bb05b.jpg)
新庁舎は開放的でユニバーサルデザイン、太陽光パネル、地元木材の使用、免震装置、災害対策本部(常設)、市民協働の会議室、情報カフェ、などの特徴があります。
引っ越しは職員の手持ちの書類はキャビネット一台とA4の箱一箱だけだったそうです。
フリーアドレスは若干乱れているようですが、職員一人一人のタブレットはきちんと使われているようでチャットを活用しているそうです。
什器や備品については管理職は古い机を使っているそうです(-_-;)
☆
国分寺市出身の忌野清志郎さんが近くの温泉によく来ていたそうです。
☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/6bb957f79b0610debc543607b59ac18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/5021c5f7d3c0958ac6dc07c461b01ea2.jpg)
たくさんの職員の皆さんに対応していただきまして、ありがとうございました✌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます