9月30日(木)朝、秋の交通安全運動最終日で四小の交差点で児童の登校見守り
に参加しました。
今日は写真を撮ってもらいました✌
メガネにマスク、サンダルで一見不審者風ですが、私です。
帽子は交通安全協会泉町支部50周年の記念の帽子でカッコいいです。
他のメンバーはお巡りさんのコスプレで本物感を醸し出していますが、私は
帽子だけです。
馬=進入禁止の看板を出していても強引に入ってこようとする車はいます。
いつも立っているSさんによると小柄なおばさんが制止しても全くだめでやっぱ
りお巡りさんやお巡りさん風の制服を着ている人が立っていると全然違うと
言っていました。
やっぱり制服の威力はすごいですねぇ。
私は制服は似合わないので買うつもりはありませんが(-_-;)
☆
子どもたちのランドセルは色とりどりで時代を感じました💮
毎月10日に見守り運動をやっているので、参加できる時はすることにしました。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます