11月末に渡瀬渓谷鉄道のトロッコ列車に乗り足尾までの沿線の紅葉を見てきました。
その写真をアメリカに住んでいる知人に送信しました。今回これをブログに載せました。
渡瀬渓谷鉄道は、第3セクターの鉄道で人気No1の鉄道です。10数年前まではわずかな人しか乗らない大赤字路線でした。今は大人気 発射駅は家から30分の近い所にあります。
その時の写真を載せます。
行きはトロッコ列車の予約が取れないので、普通の列車に、帰りはトロッコ列車に乗りました。
1.行きの電車 大間々からの電車 トロッコ列車は予約採れず、普通の車両に乗りましたが、
・平日でもあるにも係わらず、座る席がないほど満席です。中高年は元気がよい。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/48431d22b71cc70ca03ec88092d5b0dd.jpg)
・途中の水沼駅温泉
駅の中に温泉が有り、下車して駅の中で温泉に入れる。次回は入ってみたいなー。
2.花輪駅で途中下車しての田舎風景を見ながら散歩
次の電車まで 約1時間あり、その間鋭気の周辺を見学しました。
・干し柿の家風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/8026bfec65b626a567553ea5dd87f0da.jpg)
・元花輪小学校
廃校となり、今は記念館です。但し 土日のみオープン。
・ウサギとカメの像
ウサギとカメの童話は花輪出身の作家が書かれた物だそうです。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/873282b96c94e0de17e264f95e4a4b17.jpg)
・駅には種々の彫刻がありました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ff/afa809200166ed6d296e70089f50c732.jpg)
12月より夜はイルミネーション有。
3.足尾風景
紅葉の中の足尾銅山持ち主古河家の迎賓館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3c/1c9ba050c2a9f8db3ce7a0fb25643690.jpg)
以降は次回に
--------------------------------ーーーーー
4.トロッコ列車と風景
5.紅葉風景
各地の紅葉風景
5.トンネル内でのトロッコイルミネーション
ビックリの写真が採れました。
6。トロッコ列車