「オジーの休憩室」

岡山県や群馬県等地方の農産物の栽培の紹介や出掛け先の風景写真,生活の中の写真等を載せました。特に農家や生活の様子を。

1010人目に受注契約 「情熱思考」より 

2010年06月23日 | 日記
 ある先輩の紹介で、是久昌信著「情熱思考(夢をかなえた45人の物語」を読みました。

大変感動した本でしたので、その内の一部を抜粋し掲載します。

「1010人目に受注契約を」
あきらめなかった人 
 
-----------------------------------------
彼は、30年代半ばでガソリン経営に失敗。新しく始めたレストランの経営が
やっと軌道に乗った頃、一緒に働いていた息子を亡くし、更にレストランが火事に。
その後、独自のスパイスと調理法で作る料理を考え出し、経営を立て直すが、
お店の近くに建設されたハイウェイで、車の流れが激減。ついに彼はレストランを
手放す事になる。
彼の手元に残ったのは1台の車だけ。

ただどん底の中でも、自分が開発したスパイスと調理法を教えるフランチャイズ・
ビジネスの原型となる事業を思いつく。その時、彼の年齢は65才。
車で生活しながら全米を回り、売り込みを続ける。
その結果、最初に契約をもらったのは、1010人目だった。

彼の作ったフランチャイズ・ビジネス「ケンタッキーフライドチキン」は現在、
世界80ヶ国に1万店以上展開している。
その人の名は、「カーネルサンダース」
不屈の精神、燃える情熱は大成功を収めた。

-----------------------------------
 
私は59才で失業。そして、チャレンジして2年目になります。
計画していた通りには行かず、仕事はすきだけど、現在はこの非常に厳しい状況。

でも、「夢を見る、夢に向かってあきらめない、夢に向かって生きる」
事を続けたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷 連島レンコン田の 栽培風景

2010年06月18日 | 日記
 
 岡山県倉敷市連島地区はレンコン栽培が盛んです。
 連島のレンコンは、倉敷市連島の粒子が大変細かい良質な粘土質の水田で栽培される為に
 シャキシャキ感だけでなく 肉質が軟らかく粘りがあるのが特徴で、表面の色も白く、
 「連島レンコン」と 倉敷ブランド認定されています。
 この連島レンコンの6月の栽培状況(風景)を写真で報告します。併せて、少し遅いのですが
 5月の様子も記載します。
(1)6月

 ■連島レンコン田風景
   

   

    
   個々の田により植え付け時期がずれるので、遅めの所もあります。

     
  ■蓮の葉と茎
   
   

   

   
   蓮の葉は大変大きく、雨の日は傘代わりに? 


5月の様子
  5月上旬は植え付けたばかりです。そして、田は高橋川より引いた水でいっぱいです。
  水面より芽がまだ殆ど出ていません。

     
   
   

       
   
   7月初め頃より蓮の花が咲き始めます。そして、7月半ば頃には花で一杯になります。
   この蓮の花の風景は感動的です。ぜひ一度おいで下さい。    

   連島 井上ファームのレンコンについてはホームページに記載してありますのでぜひ見て下さい。

      連島 井上ファームのレンコン
 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の倉敷白壁通り  初夏の風景。

2010年06月18日 | 日記

倉敷市白壁通りの6月の風景、そして、過ぎてしまったけれど4月の風景も掲載します。

<6月の風景>
  6月の倉敷市白壁通りは大分伸びてきた柳の枝をきれいに切り、すがすがしいです。
  そして、この季節は修学旅行で来た中高生達でにぎやか化になります。


   
   

   朝方の白壁通りは特にさわやかで気持ち良いです。

   

   
   


<4月の風景>

   
   
   桜の頃も大変良いです。

     和服姿の新郎新婦。新婦の着物はとっても鮮やかでした。
    ここでは、小船に乗った和服姿の新郎新婦を時々見ます。
    その写真がよいのだけれど、今回は撮れませんでした。

 
    今後、1年を通してこの白壁通りの様子を追って行きたいと思います。
    ご期待下さい。 但し、現地で見るのが一番です。

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道の旅 その5 大島 潮流体験 船からの橋風景

2010年06月16日 | 旅行
  

大島 宮窪 の漁師の食堂「能島水軍」にて食事をした後にその裏から出る船で
潮流体験をしました。
大島付近の海で潮流の早い所を船で見学です。 1人1000円で40分との事 これは長い。

2人以上ならばok との事、我々4人のみなので大きな船でなく、小さい高速艇でお願いしました。


   
   潮流を見学する時刻としては大分遅く、潮流も静かになりつつ見学としてはぎりぎりとの事ですが、いざ出発出発。風を切り、気持ちいい。
   晴れていればもっと遠くまで見えるのだけど。次回は晴れの時に。

   
   大島を海から眺めた景色です。
   
   
   最初の潮流箇所です。小型の船なので細かくコントロールして頂き、潮流のすぐ傍、岸のすぐ傍まで、行ってくれます。無人島のような小さい島もあります。

   

   
   たくさんの潮流箇所を見せて頂きました。
   2時頃以前の方が波も強いのでしょう。でも小さい高速艇は室内はないけど体全体で感じる事ができるので最高。

これからは大橋を下を通り海上からの大橋などの見学。
   
   伯方・大島大橋の全貌です。

   
   少し近づいて。
   
   下側から見た伯方・大島大橋。大島側を見た物

   
   ほぼ橋の真下付近から見ました。

   
   
   伯方島側の橋をの風景


   
   約40分間 潮流や大橋一帯を見学しての戻り。皆満足。
   写真で手前の建物が漁師の食堂、この船も運営している。 奥の高い建物が村上水軍博物館。
   入場料200円と安く、鎧かぶとも無料で着せて頂きました。

   私が以前東京で勤めていた際、同じ職場に西田さんという方がおりその奥さんが大島出身でした。家族は夏休みや正月など長い
   連休になるといつも奥さんの実家 大島に家族で行っていました。良く行くなーと思っていましたが、今回大島に来て、その理由が
   わかりました。せかせかせずゆったりとくつろぐ事ができ、やさしいし、あまり費用をかけないで楽しむ事ができるのです。





   
      


   
   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っていますか  6月の白い瀬戸内の海 

2010年06月15日 | 旅行
 
6月頃になると、白く染まった瀬戸内の海を見られる日があります。
ローカルニュースで聞いたので、晴れた日の夕方をねらって、鷲羽山山頂とその付近より、
白く染まった海の撮影に挑戦しました。


日時 6月12日 17:30頃から19:10頃までです。
そのいくつかをご紹介します。


   
   鷲羽山山頂付近より瀬戸大橋を手前に

   
   鷲羽山山頂より下津井港とその遠方の海を

   
  
   

 私の他に誰もいない鷲羽山山頂、ここから360度の夕方の変わった景色が見える処を、1人で独占、何かもったいない感じです。
 そして、1人での満足感。静けさの中の絶景、いいですよ。
 写真よりも本物はずっと良いですよ。どなたかおいで下さい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のはちみつ「 春一番」採取作業の見学 

2010年06月15日 | 日記

6月上旬にハチミツの採取する様子を見学しました。
岡山県倉敷市の小高い山の中腹で、趣味としてでハチミツを採取している石井さんちです。
今年最初のはちみつで、「春一番」と呼ばれています。

5月、暖かい日が増えるとと共にミツバチは爆発的に増えます。 今年は春に寒い日が多かったので、蜜の採取が遅れ5月末よりとなりました。
初期に採れるはちみつ「春一番」は香りが豊かです。味も抜群です。

   
   巣箱を開けてミツバチや蜜の付いた巣板を取り出します。
   
   巣板のハチミツの付き状況です。
   
   良いハチミツが沢山採れました。
   
  蜜のついた巣板はハチミツの量の多さで選別します。量の少ない物は巣箱に戻します。

    
   
  からになった巣箱の底にはまだ大勢のミツバチが残っています。女王蜂のいる巣箱に戻るには約1時間かかります。
   

   

  ハチミツのついた巣板よりはちみつ「春一番」の別に採取作業を行い、「春一番」ができました。 


   石井さんちの趣味のハチミツ」については、ホームページにあります。御参照下さい。 
http://oji-shop.com/hatimitu.html
  今後、時期の変化に合わせ 石井さんちのミツバチの様子を報告します。 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道の旅 その4(大島) バラ園・大島からの瀬戸海 他

2010年06月06日 | 旅行
1.大島カレイ展望公園からの景色
伯方・大島大橋そして橋の先は伯方島です。曇り気味の天気なので
   遠くが見にくいのが残念でした。
   
   

2.よしうみバラ公園
    吉海港の近くにあるバラ園です。なんと入場無料です。
  
   
    
   バラ園の中にあるアイスクリーム屋、なんと全てのアイスについて試食が可能です。対応も大変良いです。
    バラアイス、デコポンアイス、レモンアイス、--等いろいろ。
    我々も試食後各々アイスを買いました。アイスを食べながらバラの見学。
    全国的に有名で、各地から注文があるとの事。

   

   
当日朝は雨だったので、バラは水滴が残り大変きれいでした。

    

   

  
                      
3.漁師の食堂
   地元の人に教えて頂き、漁師の食堂 能島水軍に行きました。
   海鮮丼が800円など、殆どが1000円以下でした。昨日の夕食で海の幸を腹一杯食べましたが、お昼は別、美味しく食べました。バーベキューは2500円ぐらいであります。
   
     外からの見かけはあまり大きくない。
        バーベキューなどを食べる所です。
           
       潮流体験はこの食堂の裏の港から出港します。
       又、海(下)から見た大橋はどうなんだろう。
       それについては、次号に。

       オジーの休憩室では 毎週数回瀬戸内や岡山・中国地方の情報を載せるんで
       よろしければ、お気に入りに登録して時々見て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道 その6 大島  鎧・かぶと を着る体験(無料)  

2010年06月06日 | 旅行

しまなみ海道での2日目の最後に宮窪町にて漁師の食堂での昼食そして潮流体験の後で、
すぐ後ろにある村上水軍博物館に行きました。(入場料200円と安さにビックリ)

そして、その際によろい・かぶとを着る体験ができる事がわかりました。
日本の男として、一度は鎧.かぶと着る事ができたら、との思いからチャンスとばかり、
着させてもらいました。感激 それからなんと無料です。

1.博物館の入り口と村上水軍の船
   村上水軍が戦いの際に特に沢山用いた小舟。
    


2.鎧・かぶとの試着
   着る手順の様子、そして後で知人の青年モデルが着た際の武士姿を披露します。
   気持ちいいと同時に思いです。

   ぜひ、一度行って着てみて下さい。気持ちいいですよ。
   博物館殿 無料で時間をかけて着させて下さりありがとうございました。感激。

 (1)試着作業順に合わせての様子。
   
     
   
    

    

    

    

    

    
    

    

    

    

 今回試着した鎧・かぶとは本物の重さが約半分の20kgとの事だけど、
 けっこう重い、40kg以上の物を着て戦場でを走り、戦うのはすごい体力がいる。
 我々ももっと体力は付ける必要があるなー。

    

    

  (2)同行した青年モデルが鎧・かぶと着用した姿
    かっこいいでしょう。
   
    

    

    

<感想>  

 大島は特にサービスが良く、対応もよく安い料金で素晴らしい経験ができました。
   又、この島に来てみたい。実感。
   イチオシ
   良い所がいっぱいあるにに多くの人は知らないのはもったいない。
   
 今回のしまなみ海道の旅行、大変良かった。あまりコマ-シャルはしていないけど、
 土地の人々はサービス哉対応が良く、しまなみ海道地域全体で観光客を歓迎している
 様に感じました。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする