4月末の早朝、1年ぶりに倉敷市真備町にある岡山・片岡たけのこ園を訪問しました。
片岡たけのこ園は無農薬そしてユニークで十分管理されたたけのこ園として、地元でも人気の
たけのこ園との事で、NHK等からの取材申し込みも有るようです。
今年は雨が少なく、竹の子の収獲が1ヶ月近く遅くなり、竹の子農家は心配していたようですが、
立派な竹の子が生えていました。
そして、帰りに80才を超えた元気な片岡のおばーちゃんが掘った大きな竹の子を戴きました。
【岡山・片岡たけのこ園】
陽も入り、栄養豊かな地で素晴らしい竹の子が生えていました。
古い竹は伐採されて広々としたたけのこ園、竹は無理に上に高く延ばさないので、陽が入ります。
竹の子が取り出しやすいように道がありました。
大口のお客様の対応など、今年も良い竹の子を収穫することが出来たとのことです。
現在は、淡竹竹の子を収穫中との事。
とてもさわやかなたけのこ園です。だから毎年来るのが楽しみです。
【竹の子を掘る元気なおばーちゃん】
息子さんが用事で帰った後も、片岡のおばーちゃんが大きな竹の子を掘っていました。
このおばーちゃんは80才を過ぎておられますが、体に余り負担が掛からないような特有の堀り治具を使いこなして
今も時々竹の子掘りをしています。
2kgほどあるこの大きな竹の子を帰りに戴きました。我が家まで持って帰るのは大変でしたが、大変美味し
く、大きなお土産に家族も大喜びでした。我が家でも孟宗竹の子が少し採れますが、全く違いました。
岡山・片岡たけのこ園は次のブログで更に知ることが出来ます。
ブログ 無農薬で廃棄の出さない・循環型運営のたけのこ園紹介(岡山・真備町)