猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

元気になりました!

2008-04-04 23:58:45 | くらし
     

先月 交通事故に遭ったネコを保護しましたが、こんなに元気になりました。

わが家に来てからはサークルの隅にうずくまるようにしてジッとしてばかり・・・
嫌がるのを無理やり、でも、ソ~ッとひっぱり出して、口の左側からミルクを流し込みました。
うまく飲むことができなくてダラダラとその殆んどがたれてしまっていました。
3~4時間おきに1日数回、娘と交代でやっていましたが、5日目の夜、小皿に入れた缶詰のエサが少し減っていたような気が・・・
そしてその次の日は目の前でエサを食べてくれたんです。

その時は、も~感動でした!!

それからは少しずつ食べる量が増えてきて、今ではキャットフードに変えましたが、与えたエサはきれいに食べてくれます。 水の飲み方もずいぶん上手になりましたよ。
エサを食べるようになってちょっと下痢気味でしたが、それも治まり一安心です。

一応ここまでで第一段階をクリアーという気がしています。

せっかく助かった命ですから、(わたしの勝手な考えですが)また野良の生活に戻るのはちょっと気がかりです。
できたら家族として一緒にいたいと思うんですけど、
ミミ&ハナと馴染んでくれるかどうかが心配で・・・

娘がときどきサークルから出して抱っこしたりしていますが、
床におろすとすぐにサークルに入ってしまうんです。
こんな状態でも時間をかければ大丈夫なのかしらね。
ネコは高いところへ飛び上がったりする上下運動が大切なんだそうですが、今はまったくそんなことをしていないので、その点も心配のうちのひとつです。

里親さんをお願いしようか・・・とも考えていますが、
「子ネコとちがうから無理じゃない?」と息子にも言われました。

さぁて、どうしようか?  また決めなければなりません。
このネコちゃんがどうしたら一番幸せか・・・それを第一に考えてみます。

   ちなみに名前がないと不便なので、みんなで「クロ」と呼んでます

          では、また