このところ いろんないただき物があるわが家・・・
最初はこれ

「モンプチのだれでももらえるプレゼント」ってやつです。 商品についてるバーコードをためて、台紙に貼って送るだけ・・・ バーコードの点数の合計によっていくつかのプレゼントの中から好きなものを選べるんです。
去年も応募してマグカップとかエコバックとかもらったんですが、今年は2口分ともネコのえさをいただきました。
これだけあるとしばらく買わないで済みそうです。。。
次はこれ

左の菜っ葉は大根を間引いたもの・・・ ビタミンCたっぷりですよ~~
今は夏の猛暑のせいで野菜の値段が高めでしょ・・・ ほうれん草なんてすこ~ししかはいってなくて198円はしちゃってますよ。
「おひたし」作るほどはとても買えんよね。 だから、久しぶりの“青物”です。 ムシャムシャ食べてやるぞってカンジ(^^)
この大根は、「鶏頂だいこん」って言って地ものです。 やわらかくってすぐに煮える・・・
おでんとか、ふろふき大根とか最高です。
長~いナスもすんごく美味しい。 スーパーではまだそんなに見かけないと思うけど、買うとわりと高いって聞きました。。。
じつはこれ、50本ぐらいもらって、近所にもおすそわけしました・・・ で、かわりに大根になったわけ。 まあ、物々交換ってことね(笑)
それで、最後はですね、、、、↓

このでっかいニジマス・・・
55センチぐらいあります。 手前にあるのは一応サイズを分かってもらうために置いた割り箸。
なんでスケールじゃないんだって思うでしょ?
だって、この形のまま凍っててまっすぐにならないんです・・・
いつもルアーを買いにきてくれるKさんの持ち込み。 あまり大きすぎて冷凍庫ふさぎだったみたい。
でもね~、うちもそうなんですよー
急に持って来られてもこまっちゃう・・・
これだけ大きいと、食べようって気にはならないです。。。 なんか、まずそうだしぃ
- - - - -ということで、近所の人にもらってもらいました。 (一件落着、
)
あ、誤解のないように書きますが、、、 このニジマスは禁漁前に上流のダム湖で釣ったものだそうです。 このKさんは、いつも「Dコンタクト」を使って、ニジマスとかヤマメのデカサイズをあげてるんです。
これは剥製にするつもりでいたそうなんですが、「あきらめた」・・・と言ってました。
もっと大物を狙ってるのかもしれませんねー
では、また
最初はこれ

「モンプチのだれでももらえるプレゼント」ってやつです。 商品についてるバーコードをためて、台紙に貼って送るだけ・・・ バーコードの点数の合計によっていくつかのプレゼントの中から好きなものを選べるんです。
去年も応募してマグカップとかエコバックとかもらったんですが、今年は2口分ともネコのえさをいただきました。
これだけあるとしばらく買わないで済みそうです。。。
次はこれ

左の菜っ葉は大根を間引いたもの・・・ ビタミンCたっぷりですよ~~
今は夏の猛暑のせいで野菜の値段が高めでしょ・・・ ほうれん草なんてすこ~ししかはいってなくて198円はしちゃってますよ。
「おひたし」作るほどはとても買えんよね。 だから、久しぶりの“青物”です。 ムシャムシャ食べてやるぞってカンジ(^^)
この大根は、「鶏頂だいこん」って言って地ものです。 やわらかくってすぐに煮える・・・
おでんとか、ふろふき大根とか最高です。
長~いナスもすんごく美味しい。 スーパーではまだそんなに見かけないと思うけど、買うとわりと高いって聞きました。。。
じつはこれ、50本ぐらいもらって、近所にもおすそわけしました・・・ で、かわりに大根になったわけ。 まあ、物々交換ってことね(笑)
それで、最後はですね、、、、↓

このでっかいニジマス・・・
55センチぐらいあります。 手前にあるのは一応サイズを分かってもらうために置いた割り箸。
なんでスケールじゃないんだって思うでしょ?
だって、この形のまま凍っててまっすぐにならないんです・・・
いつもルアーを買いにきてくれるKさんの持ち込み。 あまり大きすぎて冷凍庫ふさぎだったみたい。
でもね~、うちもそうなんですよー

これだけ大きいと、食べようって気にはならないです。。。 なんか、まずそうだしぃ


あ、誤解のないように書きますが、、、 このニジマスは禁漁前に上流のダム湖で釣ったものだそうです。 このKさんは、いつも「Dコンタクト」を使って、ニジマスとかヤマメのデカサイズをあげてるんです。
これは剥製にするつもりでいたそうなんですが、「あきらめた」・・・と言ってました。
もっと大物を狙ってるのかもしれませんねー
では、また
