昨夜 理事会終了。。。
今回は特に難しい審議事項がなかったため早めに終えることができました。 いつもこうだといいんですけど・・・
理事会の後はたいてい 帰宅後すぐに睡魔におそわれ そのまま沈没なんですが、今夜はまだ起きてて会議のまとめをやっとります。
もしかして、、、こんなことは初めてかもよ。 (;´∀`)
明日、、イヤ もう 今日は問屋が来るし、、、 なが~~くおしゃべりしていく保険屋さんも来るし、、
はよ寝たほうがいいんですけどね。
あるところのブログを見て眠気が吹っ飛んでしまいました。
県内で起きた小型犬大量遺棄事件について書かれています。
ここ数日間のブログをさかのぼって読んで、その内容にも驚きですが、それに対するコメントの中にはあまりに無神経かつ心無い書き込みがあり何と言ったら良いか・・・
憤りとともに悔しさ、悲しさも感じています。
今さらながら、この前の里親会の終わり近くに、代表の人が携帯で長く話していた その内容がこれだったのか・・・と理解しました。
だめだなぁ~
もっと早くに、ちょくちょくブログを見てないと何にも分からんじゃないか・・・とすごく反省。
コメントの中に「荒らし」っていう言葉がありましたが、そういう人って必ずいるよね。
数年前漁協のことで わたしも集中攻撃されたことがある。
その時はコメント書き込みも受けつけていて、賛成&反対、両方のコメントのほかにメールも送られてきてた。。。
一時メールを開くのが恐怖でしたからね。
メールの数は最高1日に30ぐらい・・・ 無視するのが嫌だったから、誠意を見せなきゃってことで、全部に返信すると、またそれに対して質問とか同じクレームとか言ってくるし・・・
泣きながらメールを書いたこともありました。
そんなたいへんな末に始まった男鹿川のC&R。
もうあんなことは二度とゴメンです。 あの時のメールはすべて消した。
あんなにも凄かったこと、ちょっとは何人かに愚痴ったけれど、そのもの凄さをすべて知ってる役員さんはいません。。。
もう書いてもいいですよね、、、時効だもの。
ネットって怖いです。
ハンドルネームだと自分が誰だか特定されないから、何でも書き放題、、、
「みなしご・・・」ブログのコメント内の何人か、普通の常識人であるならばあんな書き込みはできません。。。
距離をおいて静観しつつも、あまりのえげつなさに呆れ果てます。
誰がどんなことを言おうと理解してくれる人はちゃんと理解している。
みなしご救援隊の人たちにはこれからも変わらずに頑張って欲しい。
ぜひご紹介したブログを読んでみて下さい。
犬猫を救済している活動のたいへんさや、今回起きた犬の大量遺棄事件の本質を1人でも多くの方に分かっていただきたく思います。
では、また