早朝の冷え込みも少しずつ浅くなってきた感じがするきょうこの頃・・・
前夜の予報で-5℃っていうと、朝起きた時に「あったかい~」と思えるようになってきた。
昼間の日差しも春めいてきてますよね~
つい今しがたも今年の年券のお問い合わせのTELがありました。
このところ何日かはそんなTELが続いてます・・・
が~~、、、小耳に挟んだ話によると、とっくに釣り券が発注されてるはずの今月初旬、まだ未発注だったそうで・・・
だから、当店に入るのもいつもの年より遅れるかと思います。
理想を言えば、遠方の人が鬼怒川漁協さんの釣り券を買いに来られるとき、
一緒に買っていただけるように同じ時期に販売開始できるといいんですけどね~
こっちは活動開始が遅いんです。
大型店の遊漁券販売所へ釣り券が届くのが一番遅いかな・・っていうおじか・きぬ漁協。
釣り人への便宜をはかるのもサービスだと思いますけどね・・・
TELをいただいた方には説明させていただきましたが、来週中にはいつもの遊漁券通販のご案内をここへアップいたします。
毎年続けてご購入して下さってる方はもちろん、遠方でなかなか買いに来られないという方はぜひ通販のほうをご利用ください。
☆
きのうは仕事が休みだった息子と久しぶりに昼食を外で食べました。
いつも素通りしている そのお店・・・
肉大好きな息子は チーズ焼きとかっていうこちら ↓
わたしはヒレカツ(ライスとみそ汁付き)を ↓
170g というヒレカツ。 グラムで書かれても分からないので、
とにかく少ないほうを注文しましたがこのボリュームだった。
分厚過ぎるだろ・・・
結局 二切れ食べて、残りは息子の胃袋に消えました (^▽^;)
自分の分のチーズ焼き、ライス、野菜サラダを完食し、わたしのヒレカツ二切れとキャベツ半分も食べるとは!
恐怖の胃袋だわ^^
若いとこんなものなのかな~と改めて感じた。
付いてきたみそ汁も わたしには濃い味で半分残しました。
以前TVでも紹介されたし、けっこういつ通ってもお客が多いみたいなお店でしたが、
わたしには、ここ、次はありません。
あくまでわたしの好みであって、
お肉が好きな人には肉厚だし、さらにボリュームアップも選べるし、値段もその割には安いと思うのでいいかと思います。
普段小食のわたしが行く店ではなかったということ。。。デス
☆
2日前、あお、うみ、そらを相手に、店でネコじゃらし遊び。
やたら飛びついてくわえるのは そら・・・
ジャンプ力がすごいです。
10分間ほどネコじゃらしで遊んで 少しは満足したかも~・・と思いきや・・・
そのあとも迫力の追いかけっこを展開してました。
こっちも若いね~^^
では、また