里親さんたちから届いた近況報告が溜まってしまいました・・・
プロバイダのことや猫関係のことなどなど、
時間があるようで中途半端なために手つかずのままきてしまった感じです m(__)m
それでは・・・・・・
順番にいきましょか。。。(#^.^#)
最初は しぃちゃん、お正月に撮った写真を送ってくれました。
ネズミ年にちなんだお供え餅が気になるみたい^^ ↓
これは しぃちゃん自身がお餅になったのかな?
飼い主の Oさんからのメールです。
『 ブログを読みました。 保護猫活動に終わりはないのですね。
まだまだ可哀想なネコちゃん達が沢山居ることを悲しく思います。
我が家のしぃちゃんは 相変わらず 甘えん坊のお喋りネコです。
お腹が空いて 食事をねだる時の鳴き声が「ごは~ん♪ ごは~ん♪」っと聞こえるので皆が笑います。
遊びが 大好きで ボールパスが出来るようになりました。』
お正月に帰省された息子さんたちにも可愛がってもらった しぃちゃん。
みんなのアイドル的存在のようです
可愛いものね~、分かります~^^
☆
続いて、ゆず です。
U井さんのメールによると
『 「ゆず」は布団乾燥機による床暖房を手に入れました(^_^;)
「小鉄」(ゆずの前に飼っていた猫さんです)は布団乾燥機が動き始めると、
どこからともなくサッと現れて布団の上でヌクヌクしていました。
「ゆず」にもこの快楽を味わってもらおうと思い、12月に動かした際連れて行ったのですが、音にビビッて逃げてしまったので、しばらく近寄らないかなぁ…なんて心配は無用でした。
いつの間にか床暖房の魔力に取り付かれたようです。』
はい! そんな訳で気持ちよさそ~に寝ている ゆず がこちら ↓
○の中にあるのが布団乾燥機。
あったかいお布団がすっかり気に入った ゆず でした。
『 我々の顔を見て「ニャーニャー」と毎日話しかけてくるかわいい「ゆず」です。
この1年はあっという間でした。これからの「ゆず」の日常にご期待下さい。』
そうですね、ゆずをお届けしてもう1年になるんですね。。
河川公園で他の猫たちと一緒に人間の食べ物をもらっていた ゆず、
広げた新聞紙の上にバサッと捨てるように置いてあるコンビニ弁当を見た時には何ともいえない気持ちでした
一定の距離に近づくとサッと藪の中に逃げ込んでなかなか出て来なかったゆず、
捕獲器をしかけて近くの車の中で何時間もジッと待つことの繰り返し。
何日か通って一番最後にやっと保護できたことを思い出します。
一生 U井さん家族と一緒に暮らしていける幸せに感謝です。
これからのゆずに大いに期待しますよ~
また何か、別な初体験があるかもしれないですね^^
☆
お次は うみ。。。
里親の F井さんから・・・
こたつから顔を出してる うみ

F井さんが言う、不細工寝顔の うみ


カメラが気になるのかな ↓

最後はこちら ↓
Fさんのアイデアショットです ^^

うみの表情がなんとも言えません (笑)

もともとおとなしい性格で、、、ということは、人見知り、ビビリとも言えなくはないのでちょっと心配はしてました。
でも F井さんご夫婦も うみも、頑張ってくれました。
こうしてご報告をいただくと安心できるし、ホントに嬉しいです

☆
実はメールではなくて、一昨日の日曜日に里親の Sさんがご家族で来てくださり、
スマホで撮った写真を見せていただいたり、ノア君との関係やその他いろいろなお話を聞くことができました。
保護時、抱っこは無理だった あずき でしたが、
時間の経過とともに徐々にご家族との距離も近づいていきました。

コンビニの駐車場に捕獲器を仕掛けて保護した子です。
最初から人馴れしていたので、コンビニ近くの多頭飼いの家に確認したりしましたが
「うちの猫じゃない」ということで、とりあえず不妊手術をして里親募集となった訳。
里親会の会場までお見合いに来て下さった里親さん。
抱っこがあまり好きではない あずき を、「それでもいいです!」と決めて下さいました。
勝手に自分の考えで、「この子の顔じゃきまらないかも?」とか、
「こんなに懐かないんじゃ里親さんは無理かな・・・」とか決めつけがちですが、
どんな子でも区別なく 里親さんが決まる可能性はあるのだということを改めて感じた譲渡でした。
里親になってくれた Sさん、ホントにありがとう!
その Sさんご家族からいただきました ↓

ピュリナワンとホワイトフジの缶詰です~


久しぶりのホワイトフジ缶。
さっそくその晩にやったところ、みんな揃って完食しました。

以上、里親さんたちからの近況報告でした。
毎回いただくたびに 幸福感を味わってます。
皆さん、いつもありがとうございます。
では、また
