猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

きみ vs かりん?

2022-08-20 19:06:18 | ★里親決定 ー きみ

このところ毎日のように店から聞こえるフギャーッ!!」の声・・・

その後すぐに飛び出してきて2階へかけ上がっていくのが かりん です。

そして、きみちゃんは? と店に下りて見ると
短いシッポをボサボサに太くして興奮気味・・・

廊下から店に下りる間の扉はたいてい閉めるようにはしているけど、
ナッツとアッキー、ころやマリちゃんが行ったり来たりするときにはオープンです。

ついついそのままにしていると、
どさくさに紛れて かりん が店に下りて「フギャ―!」ってなる。

たまにおかちゃんもかりんの後に飛び出してくることがありますが、
きみちゃんの相手は ほぼ かりんに間違いないと思ってる。

真夜中でも時々廊下から店を覗いていますから・・・ね。

いったい2匹の間に何があるのか、、、
両方の言い分をとことん聞いてみたいと心底思う。

そして、あの大きな「フギャ―ッ!!」はいったいどっちが発しているのか?
分からん事ばかりで悩みます。。。

きみちゃんが入っていたケージ ⇧
今は常に出入り自由で水飲み器の水を飲むだけに使ってます。

トイレも大きい成猫用を用意して倉庫の中に置いた。
フリーになってから、昼間はレジの下のカゴの中とか、



商品ケースの中の棚の隅っことか、
何ヶ所かお気に入りの場所で寝てたりします。

6畳の茶の間でTVを見ていたりすると。
ふと気がつくとすぐ近くまできてたりするきみちゃん、
その回数も増えてきて喜ばしいことだと感じてるけど・・・
やっぱりね、
きみちゃんのテリトリーは保護されてからずーっといた店の倉庫と店内なのです。

お客さんが来ない時は店の入り口のマットの上で外を眺めてることが多い ↓

店前に車が止まって人が降りて来るのをみるとすかさず隠れます (*^^)v


なでなでも出来るし、ブラッシングもさせてくれるし、
ずいぶんと馴れてくれました。

いつまでも店で一人では可哀そうなので、
寒くなるころには茶の間へ引っ越しさせてやりたいけど、、、
暖房をつけるころには猫たち全員がほとんど1日中茶の間に集合してます。

そうなると、きみちゃんにはかえってストレスかな~ なんて考えたり、、、

今度の冬もわが家で過ごすとなるとこのまま倉庫暮らしが続いてしまいそうです。

店で遊んでいたナッツやアッキーや、 ころ、マリにだけはまあまあ気を許してる感じがする。
だから、なるべく孤立させないように、
ナッツたちのご飯の後にはわたしも一緒になって店に下りて
ネコじゃらしなどで2匹と遊ぶようにしてる。
そうすると、きみちゃんも近くに出て来るから。

Amazonや問屋から荷物がとどいた段ボール箱を出してやると、
子猫たちと一緒に出たり入ったりして遊びます。
これ ↓
猫砂の箱ですが、お気に入りです(笑)

身体は大きくなったけど、まだまだ "お子ちゃま" なきみちゃんです (^▽^;)
そうよねぇ・・・
まだ1歳ちょっとだもの。
若い、若い!

今年6歳になった かりん との関係、今後どうなるか心配ですが
見守りながらやっていくしかないですね。


          では、また