猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

2ヶ所の現場でTNR

2025-02-08 03:20:47 | TNRと保護

きのう(7日)は Sさんが2ヶ所で猫の捕獲をしてくれました。

1ヶ所は この前 ワタシが下見をしてきたところ、
対象猫は2匹、
三毛猫と 白のオス猫です。

Sさんから電話をもらって、
お昼ちょっとすぎくらいだったか、
その家に捕獲器を仕掛けて 今は別な現場にいますということで
捕獲器に猫が入るかどうか?
ワタシが見に行った。

場所はここ ↓

捕獲器の入口は向こう側。
良く見える位置に車を停めて
車中から見張り開始です。

この時は時々日差しがあったけど、
午前中はわずかな時間、いきなり雪が降ってきて、
一時は周囲が真っ白になった。
そして、すごく寒~いので
車の中でもないと見張りはできません。

しかし、、、

時間は過ぎても 何の変化もなく。

実は Sさんがここへ到着した時
三毛猫が近くにいたそうで、
Sさんの姿を見て逃げてしまったそうなのだ。

とても賢い子なのね。

しばらくして 別な場所に行っていた Sさんがやって来て
ワタシは黒チビたちのお昼ごはんやりがあるので帰宅。

そのまま家にいたら 連絡がありました。

別な場所では3匹の猫を捕獲できて(1匹だけ捕獲できず)
ワタシが見張りをした場所では
三毛ちゃんじゃなくて
「白い猫が入りました!」とのこと。

「え~っ  ホントに?…」ってびっくりでした。

だって エサやりさんが言うには
そのオス猫はあまり姿を見せないってことだったし、
まずは三毛ちゃんが先ってことで捕獲器しかけましたからね。

それなのに、、、時々しかこないオス猫が入ったって、、、
計算違いではあるけど 
そのことを聞いてワタシ、とにかく良かった~って思いましたよ。

急いでその現場へ行きました。
で、捕獲されたオス猫がこちら ↓

うん うん、最初にこの場所の情報を教えてくれた人が言ってた通り、
額にキジ模様がありました。
意外な展開になったけど とにかく捕獲出来てよかった・・・です、
が、エサやりさんもねぇ、、、

いろんな人がいるわけで、
このオス猫については「自分はエサをやってない…」と言ったそうです。

んじゃ、手術費用は? どうなるの?
ということで、ちょっとカチンときましたが、
そこはね、せっかく捕獲できたんだし、
手術はしてもらうことにお願いしました。

そして そして、、、
肝心な三毛猫は 夕方さらに寒くなっても姿は見せず・・・
Sさん、捕獲器をエサやりさんに預けて行こうかな…ってことで
話しをしてました。

この時点で捕獲できた猫は全部で4匹。

手前のピンク色の布の捕獲器にさっきの白いオス猫がいて、
奥には3台の捕獲器が並んでました。

真ん中の捕獲器にはまだ若いサビ猫ちゃん。
Sさんが指を差し込んでも シャーも フー も言いません。

まん丸お目目のかわいい子です。
となりの捕獲器にはお母さんサビ猫もいて
親子で手術を受けることになった。

宇都宮市から わざわざここまで来てくれて
こんな寒い中 4匹の外猫を捕まえてくれた Sさん。
そして 明日には 埼玉の病院へその猫たちを連れて行っての手術です。
本当にありがたいし、助かります。

まだ2ヵ所とも 捕り残し猫がいるので
もしかしたら 次もまた同じ場所での捕獲になるかも・・・

次から次と おなじようなエサやり現場があって
TNRは 本当にエンドレスです。

先日は 数年前にワタシが子猫を保護した場所のエサやりさんの紹介で
市内の人に捕獲器1台を貸しました。
自分がエサをやってる猫を捕まえて手術をしたいとのこと。。。

そんなふうに《 やる気のある人 》には
こっちも出来ることは手伝うし、
今までも相談に乗ったり
自分で動いて猫の捕獲から搬送もやってきた。

・・・がぁー

猫に対する気持ちが《 そこまでの人 》には
こっちも 『見切り』をつけて深入りはしない。
猫には申し訳ないし、可哀そうだと思うけど、
そこはキッチリと線を引きます。

今回 改めて そう思った。


          では、また