知的エンタテイメントの時空間 2022-08-28 07:56:00 | 日記 日本文化研究の第一人者で「編集工学」の創始者松岡正剛氏が館長である『角川武蔵野ミュージアム』のライブラリーに身を置いてみると、不思議な時空に誘われます。「場」の演出要素である「知のエンタテイメント」が盛りだくさん!想像する。連想する。空想する。感じる。楽しむ。考える。まさにわくわく時空間です。皆さんもこの空間に浸ってみてください😃https://kadcul.com/museum/message #武蔵野ミュージアム « クリエイティブ総務! | トップ | SDGsとESG! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます