今晩は、まきちると三ノ宮駅からほど近い、創業40年の串揚げ屋「和蘭陀屋」で晩ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/0b6334c5ede43436a3ee44932742af4c.jpg)
最後にじゅんさんと来てから、約20年ぶりの入店。予約してませんでしたが、夕方5時、1番目の入店で無事カウンターに座れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/2cdb6c904e4541bfd928e9b71203ea82.jpg)
このとおり15人くらいで満席になる、大人なお店です。
カウンターには、食べ放題のキャベツとタレを乗せたセットがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/6ceb346993ac2fd951d4851b24d7bed4.jpg)
キャベツの他にも人参やネギも好きにつまめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/47eadb5a5dca987f47f2cf8e4bf2150d.jpg)
創業40年の歴史が伺える調度品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/96/7b1138a602684bfe90b309d74480dc89.jpg)
ビールを飲んで待つこと数分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/f24d23f3c6d1cea8ad17b3b59ccefeca.jpg)
オーダーすることもなく、串揚げのコース開始です。まず一品目は海老から🦐塩でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/022b5cc6184cdb1f278116f2c97f3a7d.jpg)
次にきす、この頃には満席になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/afdd27fca3b2ac34eedd0657139c119f.jpg)
蛤は味付き、そのままでむしゃむしゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/af56e9cc1b580d848096671b89f07b81.jpg)
牛肉はからしソースで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/36aa306e298c5fffca1cbd90b1a42c94.jpg)
続いてピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/341a24579abefd38cd369ed763d73b9d.jpg)
イタヤガイと椎茸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/5bb9ac26281218c6a52f7a0ccda3743a.jpg)
イカはウニ味噌に山椒の葉が添えられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/f350be90cbfbe49d982e8716cd2131fb.jpg)
しそ巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/3cfa76f360cb263c461f09371cedc8be.jpg)
鯛の子はホクホク。これが、まきちるの今日一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/10bb302e61ad5b5f5fc8c722c44fa34a.jpg)
銀杏、ちょっとピンボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/80577ce2f4b5b4ab35df5c037d167d53.jpg)
タコはあじつき、そのままで。今や高級魚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/9abb761035a0a9aee3c965e791cffe79.jpg)
ちょっと休憩。お店のコースター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/f1759bef1d0775ecf4fc0c22e8d06747.jpg)
ネギ間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/f6f0f69408b9b86e85d1bc2e49ac0c69.jpg)
砂ずりと蓮根(カレー味です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/1ebc2bf374ada632a87762c4a2b57d8d.jpg)
カニ巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/230d1af1186ca93cc820c90d6443b395.jpg)
サーモンは、パセリとイクラが乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/36d2e899887d3ce057ab4a052e3c7d8f.jpg)
小えび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/8dd3187b04ea4f79f9b489721c202960.jpg)
ここで、飲み物をビールからバンルージュにチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/48713554b1fb4ca86be2f251d78b48a3.jpg)
続く串揚げは、そら豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/e0d47544af5e42c2abeb632a9062c158.jpg)
手羽先、これもカレー味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/031fe32342fa94f9662fca2eb2e93e39.jpg)
そして、変わり種の干し柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/0e219dca16f34f8212a1b35b62346231.jpg)
自然な甘さが最高です。
バイ貝とじゃがいも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/65bf50fb780c04ef7457d358d7e56726.jpg)
きす。再登板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/046201fdfad1eeb3763ec343bed3ce36.jpg)
ゆり根はホクホク。裏ごしして丸めてあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/e84a6370a3d7d7e1b5f4c823ec8b8a92.jpg)
26品目は、名物の海老パン。トロトロチーズがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/80f26aaa86ce2ac0d02db55555a8dd01.jpg)
かき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/05f9a9269663d8a12ea753a15f259a6c.jpg)
アスパラ一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/8f198eb573fc097016a33b8eaa4eeea7.jpg)
ピンボケの獅子唐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/39c8528ebcd9f13f714b9549f014c806.jpg)
最後に30品目のバナナ、これもピンボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/2f33cd0f46dc942c2cc05f165e1245af.jpg)
お腹いっぱい、酔いもほどほど、締めはやっぱり赤出汁です。蜆の風味がなんとも言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/1347c93e730804118b2993e8559f3340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/5781cce8d1d91f34f02039c7aa7aeeb6.jpg)
満足満足、また来ましょう👍✌🏼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/0b6334c5ede43436a3ee44932742af4c.jpg)
最後にじゅんさんと来てから、約20年ぶりの入店。予約してませんでしたが、夕方5時、1番目の入店で無事カウンターに座れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/2cdb6c904e4541bfd928e9b71203ea82.jpg)
このとおり15人くらいで満席になる、大人なお店です。
カウンターには、食べ放題のキャベツとタレを乗せたセットがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/6ceb346993ac2fd951d4851b24d7bed4.jpg)
キャベツの他にも人参やネギも好きにつまめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/47eadb5a5dca987f47f2cf8e4bf2150d.jpg)
創業40年の歴史が伺える調度品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/96/7b1138a602684bfe90b309d74480dc89.jpg)
ビールを飲んで待つこと数分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/f24d23f3c6d1cea8ad17b3b59ccefeca.jpg)
オーダーすることもなく、串揚げのコース開始です。まず一品目は海老から🦐塩でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/022b5cc6184cdb1f278116f2c97f3a7d.jpg)
次にきす、この頃には満席になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/afdd27fca3b2ac34eedd0657139c119f.jpg)
蛤は味付き、そのままでむしゃむしゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/af56e9cc1b580d848096671b89f07b81.jpg)
牛肉はからしソースで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/53/36aa306e298c5fffca1cbd90b1a42c94.jpg)
続いてピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/341a24579abefd38cd369ed763d73b9d.jpg)
イタヤガイと椎茸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/5bb9ac26281218c6a52f7a0ccda3743a.jpg)
イカはウニ味噌に山椒の葉が添えられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/f350be90cbfbe49d982e8716cd2131fb.jpg)
しそ巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/3cfa76f360cb263c461f09371cedc8be.jpg)
鯛の子はホクホク。これが、まきちるの今日一番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/10bb302e61ad5b5f5fc8c722c44fa34a.jpg)
銀杏、ちょっとピンボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/80577ce2f4b5b4ab35df5c037d167d53.jpg)
タコはあじつき、そのままで。今や高級魚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/9abb761035a0a9aee3c965e791cffe79.jpg)
ちょっと休憩。お店のコースター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/f1759bef1d0775ecf4fc0c22e8d06747.jpg)
ネギ間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/f6f0f69408b9b86e85d1bc2e49ac0c69.jpg)
砂ずりと蓮根(カレー味です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/1ebc2bf374ada632a87762c4a2b57d8d.jpg)
カニ巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/230d1af1186ca93cc820c90d6443b395.jpg)
サーモンは、パセリとイクラが乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/36d2e899887d3ce057ab4a052e3c7d8f.jpg)
小えび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/8dd3187b04ea4f79f9b489721c202960.jpg)
ここで、飲み物をビールからバンルージュにチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/48713554b1fb4ca86be2f251d78b48a3.jpg)
続く串揚げは、そら豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/e0d47544af5e42c2abeb632a9062c158.jpg)
手羽先、これもカレー味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/031fe32342fa94f9662fca2eb2e93e39.jpg)
そして、変わり種の干し柿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/46/0e219dca16f34f8212a1b35b62346231.jpg)
自然な甘さが最高です。
バイ貝とじゃがいも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/65bf50fb780c04ef7457d358d7e56726.jpg)
きす。再登板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/046201fdfad1eeb3763ec343bed3ce36.jpg)
ゆり根はホクホク。裏ごしして丸めてあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/e84a6370a3d7d7e1b5f4c823ec8b8a92.jpg)
26品目は、名物の海老パン。トロトロチーズがたまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/80f26aaa86ce2ac0d02db55555a8dd01.jpg)
かき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/76/05f9a9269663d8a12ea753a15f259a6c.jpg)
アスパラ一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/8f198eb573fc097016a33b8eaa4eeea7.jpg)
ピンボケの獅子唐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/39c8528ebcd9f13f714b9549f014c806.jpg)
最後に30品目のバナナ、これもピンボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/2f33cd0f46dc942c2cc05f165e1245af.jpg)
お腹いっぱい、酔いもほどほど、締めはやっぱり赤出汁です。蜆の風味がなんとも言えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/1347c93e730804118b2993e8559f3340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/5781cce8d1d91f34f02039c7aa7aeeb6.jpg)
満足満足、また来ましょう👍✌🏼