今回は「超クソゲー2」にも掲載されていた、その筋ではちょっとだけ有名な洋ゲー「スターワインダー」(プレイステーション)の紹介。
いきなり購買意欲がごっそり削がれる(人によってはビンビンみなぎる)ジャケット絵ですが、裏面を見ると、
準備はできたか!!
では、3Dの世界へ出発しよう
敵はなかなか手強い。
しっかり訓練を積み、
勇気を持って戦え!!
君ならできる!!
君だからできる!!
とか書いてあって、そのピント外れのあおり文句にクラクラきてしまいます。画面写真も要領を得ないし、全く具体性の無いジャケットです。唯一「THE ULTIMATE SPACE RACE」と書いてある事から、「ああ、宇宙空間でレースっぽい事をするんだ」ということが何となくわかります。
宇宙でレースってコースとかどないすんねん、という疑問も涌きましょうが、宇宙空間にひょろっとしたヒモのようなものが浮いていて、近寄ってみるとそれがレースのコースなのでした。ジェットコースターのようなものを考えていただければいいかと思います。
コースに沿って赤いラインが引かれており、そこに近づく程レース用宇宙船にエネルギーが供給されてスピードアップするという設定です。うっかり赤いラインから外れて宇宙空間に飛び出してしまうと、スピードがガタ落ちになるだけでなくコースも見失ってしまうという心細い事になるので注意しましょう。
レースですから当然ライバルがいます。けれどもそんな奴らはミサイルで迎撃しましょう。数秒間は足止めをする事ができます。ミサイルが切れたら、あとは実力でがんばりましょう。
プレイヤーは地球を代表するパイロット「コナー・ローズ」(虫コナーズみたいだ)となって、全てのステージを勝ち抜くのです。ステージ4つをまとめて1つのクオドラントを構成し、全部で10のクオドラントと最終ステージがゲームの舞台となります。
まあ、↑こんな感じのゲームです。見るからに大味ですが、意外と面白いです。細かい戦略とか必勝法とか考えずに、ひたすらアクセルをふかしてミサイルを撃っているのが楽しいです。クオドラントが進むにつれてコースは徐々に複雑になりますが、敵も賢くないので問題ありません。動画は第2クオドラントなので、コースはまだまだ簡単です。第9クオドラントあたりで難易度は最高になり、第10クオドラントはハイスピードコースのような設定なので楽になります。最終ステージはライバルとの一騎打ちで、プレイによってライバルが変わるようです。
私は全ステージで1着になるまでやり直しましたが、さほど苦もなく達成しました。宇宙船は幾つかのうちから選べますが、赤いやつはバランスが取れていてプレイしやすいような気がしました。
ステージ開始前のロード時間中にはパズルをプレイさせられます。ばらばらになった絵を完成させるとミサイルがおまけとしてもらえるのですが、制限時間が短くて、20回に1回くらいしか成功しません。なんなんだ、これは…。
各ステージには星の名前と星座が示されており(リギル・ケンタウルス、フォーマルハウト、バテン・カイトスなど)、ちょっとしたスペースロマンを感じさせます。なぜか全て地球基準の名前なのが気になりますが…。
ゲームのBGMはオーケストラ風。ハイテンポかつ変拍子の複雑なもので、様々なフレーズの断片が巻き上げられるような、非常に私の好みに近いものでした。どなたかこの音楽の良さをわかってくれる人はいないでしょうか?
ゲームはサクッとプレイしてスカッと終わらすことができる、なかなかいいものだと思うのですが、とにかくジャケットが笑える程マイナスポイントなのが惜しいです。笑える程マイナスといえば、解説書もかなりおかしな事になっています。目次のページ数は滅茶苦茶だし、本文も直訳・誤訳・アメリカンジョークで埋め尽くされています。気になる方はぜひ中古屋で探して買ってみてください。
最後に、このゲームをプレイするためのヒントが解説書に書いてありましたので、それを紹介しましょう。
□フルーツや野菜を食べよう。
□スターワインダーを何回もやって、友達に話してみよう。
いきなり購買意欲がごっそり削がれる(人によってはビンビンみなぎる)ジャケット絵ですが、裏面を見ると、
準備はできたか!!
では、3Dの世界へ出発しよう
敵はなかなか手強い。
しっかり訓練を積み、
勇気を持って戦え!!
君ならできる!!
君だからできる!!
とか書いてあって、そのピント外れのあおり文句にクラクラきてしまいます。画面写真も要領を得ないし、全く具体性の無いジャケットです。唯一「THE ULTIMATE SPACE RACE」と書いてある事から、「ああ、宇宙空間でレースっぽい事をするんだ」ということが何となくわかります。
宇宙でレースってコースとかどないすんねん、という疑問も涌きましょうが、宇宙空間にひょろっとしたヒモのようなものが浮いていて、近寄ってみるとそれがレースのコースなのでした。ジェットコースターのようなものを考えていただければいいかと思います。
コースに沿って赤いラインが引かれており、そこに近づく程レース用宇宙船にエネルギーが供給されてスピードアップするという設定です。うっかり赤いラインから外れて宇宙空間に飛び出してしまうと、スピードがガタ落ちになるだけでなくコースも見失ってしまうという心細い事になるので注意しましょう。
レースですから当然ライバルがいます。けれどもそんな奴らはミサイルで迎撃しましょう。数秒間は足止めをする事ができます。ミサイルが切れたら、あとは実力でがんばりましょう。
プレイヤーは地球を代表するパイロット「コナー・ローズ」(虫コナーズみたいだ)となって、全てのステージを勝ち抜くのです。ステージ4つをまとめて1つのクオドラントを構成し、全部で10のクオドラントと最終ステージがゲームの舞台となります。
まあ、↑こんな感じのゲームです。見るからに大味ですが、意外と面白いです。細かい戦略とか必勝法とか考えずに、ひたすらアクセルをふかしてミサイルを撃っているのが楽しいです。クオドラントが進むにつれてコースは徐々に複雑になりますが、敵も賢くないので問題ありません。動画は第2クオドラントなので、コースはまだまだ簡単です。第9クオドラントあたりで難易度は最高になり、第10クオドラントはハイスピードコースのような設定なので楽になります。最終ステージはライバルとの一騎打ちで、プレイによってライバルが変わるようです。
私は全ステージで1着になるまでやり直しましたが、さほど苦もなく達成しました。宇宙船は幾つかのうちから選べますが、赤いやつはバランスが取れていてプレイしやすいような気がしました。
ステージ開始前のロード時間中にはパズルをプレイさせられます。ばらばらになった絵を完成させるとミサイルがおまけとしてもらえるのですが、制限時間が短くて、20回に1回くらいしか成功しません。なんなんだ、これは…。
各ステージには星の名前と星座が示されており(リギル・ケンタウルス、フォーマルハウト、バテン・カイトスなど)、ちょっとしたスペースロマンを感じさせます。なぜか全て地球基準の名前なのが気になりますが…。
ゲームのBGMはオーケストラ風。ハイテンポかつ変拍子の複雑なもので、様々なフレーズの断片が巻き上げられるような、非常に私の好みに近いものでした。どなたかこの音楽の良さをわかってくれる人はいないでしょうか?
ゲームはサクッとプレイしてスカッと終わらすことができる、なかなかいいものだと思うのですが、とにかくジャケットが笑える程マイナスポイントなのが惜しいです。笑える程マイナスといえば、解説書もかなりおかしな事になっています。目次のページ数は滅茶苦茶だし、本文も直訳・誤訳・アメリカンジョークで埋め尽くされています。気になる方はぜひ中古屋で探して買ってみてください。
最後に、このゲームをプレイするためのヒントが解説書に書いてありましたので、それを紹介しましょう。
□フルーツや野菜を食べよう。
□スターワインダーを何回もやって、友達に話してみよう。
本作は確かに変で大味ですが、それだけに深く考えずに手軽に遊べるゲームになっています。裏を返せば、ちょっと遊んだらそれだけで満足ということにもなりかねないのですが、それだけで終わらせるのはもったいないかもしれません。
パズルはオマケで、駄目もとでやらされるのですが、時々やたらと簡単にクリア出来てしまうのが射倖心を煽ってきます。ミサイルをもらえるのは嬉しいですが、無理にやらなくても全く問題ありません。
中古ショップでは多分800円程度だと思われます。解説書の校正してなさ過ぎな点はそれだけで十分楽しめますが、ゲーム本体もそれなりに楽しいですよ。
ブログについてはもう少し更新頻度を上げたいですね。日記的なものや科学記事を増やしてみようかとも考えています。お互いにぼちぼち頑張りましょう!
更新が滞りがちになっていますが、ほぼ同時期に
始められたおかもろ(再)さんについて行く気持ちで頑張ります。
いつもながら変なゲームですら興味を持たざるを得ない
ようなご感想ですね(分かりにくい表現ですが褒めております)。
パケ絵、画像、設定、何もかもが大味でこれぞ洋ゲーと
いう印象です。
見た目よりはずっと面白そうですね。
待たされるロード面でパズルをさせるというのはなかなかのアイデア
だと思うのですが、そこが難しそうでストレスが溜まりそう
なのも洋ゲーのいい加減さぽくてむしろ惚れます。
私はこのゲームを知らなかったのですが、見かけたら値段次第で購入を考えるような。
一番楽しめそうなのはマニュアルみたいですけど(笑)。
お仕事などでブログの運営は大変だと思いますが
今後も楽しい記事を読ませていただけることを希望します(^▽^)