はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

捨てる

2016年01月17日 | 日記
まかされて物置の片づけをしています。

姑が50年いやそれ以上ため込んだ不用品の数々。

幾重にも包まれていて何か大事なものかと思うが、開けてみればガラクタ。

物のない不自由な時代を暮らした人らしく、何でも大切にしまい込んだ品々。

故人になったときに「こんなものまで」と言われないように、私の基準で容赦なく捨てています。

でも、中には私にとっては不用品だけど姑さんにはどうだろうか?

と判断に困るものもあってそんなものは置いてあります。

古布を継ぎ足して大きな布にして使っていました。

義妹が小さかった頃に着たであろうかわいい布も使われています。

私も布を扱うのが好きなので捨てられず、きれいに洗って残った品々の被いにしています。

残念ながら「鑑定団」のお世話になるようなものは皆無でした。

一応、目につい物の処分は終わりました。

次は自分自身の不用品、溜めないように、娘たちに迷惑かけないように今から心がけます。

ふとした時に「あれも捨てようか?」と思案のこの頃です。

スイセンが咲きはじめ、サザンカも咲いています。





キンカンがおいしそうに色づいてきました。



お正月の生け花で使われなかったセンリョウもまだきれいです。

コメント (6)