ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
はないちもんめであそびましょ
花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。
地元の蓮で大満足
2022年07月13日
|
花花花
私は早朝ウオーキングの習慣が無いのですが、夫が「咲き始めたよ」と教えてくれます。
今年は生育がよく、葉も良く茂っていました。
満を持して。
新デジカメのズームの威力も抜群です。
ハチの姿やアオサギもばっちり。
コメント (2)
«
初蓮です
|
トップ
|
久し振りに長居植物園
»
最新の画像
[
もっと見る
]
明けましておめでとうございます
1ヶ月前
明けましておめでとうございます
1ヶ月前
明けましておめでとうございます
1ヶ月前
明けましておめでとうございます
1ヶ月前
あれから一年
1ヶ月前
キチジョウソウ
2ヶ月前
隠してもダメ
7ヶ月前
隠してもダメ
7ヶ月前
隠してもダメ
7ヶ月前
隠してもダメ
7ヶ月前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
セーターばあば
)
2022-07-14 22:09:08
ご免ください
色とりどりの蓮の花、きれいですね。
我が家のハスもようやく咲いてきました。
返信する
おはようございます
(
おかりん
)
2022-07-15 08:27:04
ここは歩いても10分足らずの所です。
今年は花数も多いようです。
池の中ほどにオニハスもあるらしいのですが見えません。
この前に原始蓮と言うのを見に行きましたが一日目道が分からず、二日目ようやくたどり着きました。
でも、個人が育てているので規模が小さくちょっと残念。
近くに良い所があって、よかった。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
初蓮です
久し振りに長居植物園
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
明けましておめでとうございます
あれから一年
キチジョウソウ
隠してもダメ
久し振りに白鷺公園のハナショウブ
花のリストが!
家のお風呂が一番だった話
藤まつり
リホームが終わりました
大雪注意報
>> もっと見る
カテゴリー
歩きましょう
(69)
花花花
(77)
日記
(35)
最新コメント
おかりん/
明けましておめでとうございます
koyoka/
明けましておめでとうございます
おかりん/
あれから一年
セーターばあば/
あれから一年
おかりん/
キチジョウソウ
koyoka/
キチジョウソウ
おかりん/
隠してもダメ
おかりん/
隠してもダメ
セーターばあば/
隠してもダメ
こすもす/
隠してもダメ
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
ブックマーク
秋野桜写真と動画
こすもすさんのインスタグラム、メルカリ、創作童話にも進出中
合切袋 はないちもんめ編
おかりんが写した花の写真でアルバムを作りました。花の色で検索できます
白い恋人たち~白猫たちの庭
猫ちゃんたちとの思い出のブログ
色とりどりの蓮の花、きれいですね。
我が家のハスもようやく咲いてきました。
今年は花数も多いようです。
池の中ほどにオニハスもあるらしいのですが見えません。
この前に原始蓮と言うのを見に行きましたが一日目道が分からず、二日目ようやくたどり着きました。
でも、個人が育てているので規模が小さくちょっと残念。
近くに良い所があって、よかった。