幸田町・・・岡崎の南東に位置します。
昨年 さくら文化公園の枝垂桜やボタン桜の事を紹介しました。
きれいぐう・・・と読みます。
お参りをしてきました。
護摩木があったので願い事を書いてきました。
内緒です・・・・
昨年 さくら文化公園の枝垂桜やボタン桜の事を紹介しました。
きれいぐう・・・と読みます。
お参りをしてきました。
護摩木があったので願い事を書いてきました。
内緒です・・・・
午前中で観察会は終わりました。
その後は三ヶ根駅の傍のアジサイ寺にアジサイを見てきました。
昨夜の雨で満開のアジサイは美しかった。
その様子は又明日・・・
本光寺も幸田町です。
市町村合併の時 岡崎に入らなで・・・
町として頑張る事にしたとか・・・・
その後は三ヶ根駅の傍のアジサイ寺にアジサイを見てきました。
昨夜の雨で満開のアジサイは美しかった。
その様子は又明日・・・
本光寺も幸田町です。
市町村合併の時 岡崎に入らなで・・・
町として頑張る事にしたとか・・・・
昆虫標本
オニヤンマとその幼虫 左の大きい物
ハッチョウトンボと幼虫 右の小さい物と上の・・・・見えますか?
途中の雨にはビックリしたけど
通り雨・・・
その後はボランティアの方や先生からの昆虫や植物の説明を聞き
帰るころには小雨になり
楽しく観察会は終わりました。
マムシを見せてもらったので
薄茶色の菱形の模様の蛇には注意しよう・・と
そのマムシも元の場所に戻しただろうな・・・・
オニヤンマとその幼虫 左の大きい物
ハッチョウトンボと幼虫 右の小さい物と上の・・・・見えますか?
途中の雨にはビックリしたけど
通り雨・・・
その後はボランティアの方や先生からの昆虫や植物の説明を聞き
帰るころには小雨になり
楽しく観察会は終わりました。
マムシを見せてもらったので
薄茶色の菱形の模様の蛇には注意しよう・・と
そのマムシも元の場所に戻しただろうな・・・・