デルタプラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/5573bdd43c8851320eea1f2cc9752356.jpg)
正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/5fd49c7b48453dcf781fd459b31fc9c8.jpg)
変になる前のリディの愛機。
右デルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/17db26b468c4a4aef8e8c8cae3d4cec9.jpg)
左デルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/38f965c6f536f6e8840c60033f2ade87.jpg)
後ろデルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/3867d6f2eb4f042edbd629a184bb2191.jpg)
顔アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/aa459d56f385baf83b89748465315554.jpg)
もう一つアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/3ec6d342f4c80b156f5252813b3b7f8d.jpg)
ビームライフル装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/fc07706fa460d54d1eabbf1157a1e59d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/6c039f8dcfb5533df42e2c6dd85758ab.jpg)
ウェーブライダー形態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/fef5f68e4626d9011346ae2e77bc59ba.jpg)
ウェーブ右前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/578bc7b1506b42772bb1bc13a070699e.jpg)
ウェーブ左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/f34795fa89af0115d9abc1de66207d6c.jpg)
ウェーブ後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/6a4b1e0b8460d457a0a3b416e102c359.jpg)
ウェーブライダーかっこいいよね。
もう一度上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/e12e232e8d7cb5ddfb2204d1c576d738.jpg)
右下から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/876b330ab674a07db9c058b8524a1947.jpg)
左前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/1510f1d2b23af7938392275be6488e2e.jpg)
ベースジャバーも付いてるので、ユニコーン乗せた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/16e9ac3d8e1fa9f8d51f39a9cf3388f7.jpg)
落ちそうな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/e6599c4b0a54f8a3e0c736f2580c13aa.jpg)
後方からアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/9682e63a998a7788e0832c62f468e9f5.jpg)
ベースジャバーはとてもシンプルですが、なかなか、かっこいいね。
今度は、ユニコーンをウェーブデルタに、乗せてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/3e535b49d40836cce2c75e794760d53b.jpg)
こちらもユニコーンはグラグラ落ちそうなのを必死にバランスとってる感じですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/c235b0f2c9080649c2a9ed93d7d4c6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/a49cf1a9a32e48cf51151b9be0ab75a2.jpg)
打てません〜
デストロイモードで乗せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/386387d3a0ef840738053c9a55ea862e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/ca9ff32725b334837018d6b69ad3221d.jpg)
ベースジャバーのみでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/b9d4ea283387586f39ef95aa73fcef53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/bfe5e162b5312101749cc60a5c5a2e4f.jpg)
地味にスミ入れ大変でした。
ベースジャバーはデルタプラスを乗せるスタンドにもなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/785a5ec5fce7d6e2245e7dc65cf8dcf6.jpg)
ユニコーンとツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/59012ba137290b3fe2fbbec8093fd516.jpg)
最後にビームサーベル装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/ff5b43f135efa203d13fba1abe8a9da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/a65a8c5c57de1c25f7a1ba02ee9adbab.jpg)
このデルタプラス、デルタガンダムの量産試作機とのこと。
百式とは違い、変形機構を持たせた量産向けだが、ムーバブルフレームの強度に問題があるとかなんとか…。
まあ、そんな裏設定を知らなければデルタプラスは、最強じゃないかと思うのです。
では、Zプラスとは何が違うのか?
それは、角があるかどうかだけとのこと(ウソ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/5573bdd43c8851320eea1f2cc9752356.jpg)
正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/5fd49c7b48453dcf781fd459b31fc9c8.jpg)
変になる前のリディの愛機。
右デルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/17db26b468c4a4aef8e8c8cae3d4cec9.jpg)
左デルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/38f965c6f536f6e8840c60033f2ade87.jpg)
後ろデルタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/3867d6f2eb4f042edbd629a184bb2191.jpg)
顔アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/aa459d56f385baf83b89748465315554.jpg)
もう一つアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/3ec6d342f4c80b156f5252813b3b7f8d.jpg)
ビームライフル装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/fc07706fa460d54d1eabbf1157a1e59d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/6c039f8dcfb5533df42e2c6dd85758ab.jpg)
ウェーブライダー形態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/47/fef5f68e4626d9011346ae2e77bc59ba.jpg)
ウェーブ右前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/578bc7b1506b42772bb1bc13a070699e.jpg)
ウェーブ左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/f34795fa89af0115d9abc1de66207d6c.jpg)
ウェーブ後ろから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/6a4b1e0b8460d457a0a3b416e102c359.jpg)
ウェーブライダーかっこいいよね。
もう一度上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/e12e232e8d7cb5ddfb2204d1c576d738.jpg)
右下から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/876b330ab674a07db9c058b8524a1947.jpg)
左前方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/1510f1d2b23af7938392275be6488e2e.jpg)
ベースジャバーも付いてるので、ユニコーン乗せた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3e/16e9ac3d8e1fa9f8d51f39a9cf3388f7.jpg)
落ちそうな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a8/e6599c4b0a54f8a3e0c736f2580c13aa.jpg)
後方からアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/9682e63a998a7788e0832c62f468e9f5.jpg)
ベースジャバーはとてもシンプルですが、なかなか、かっこいいね。
今度は、ユニコーンをウェーブデルタに、乗せてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/3e535b49d40836cce2c75e794760d53b.jpg)
こちらもユニコーンはグラグラ落ちそうなのを必死にバランスとってる感じですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/c235b0f2c9080649c2a9ed93d7d4c6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/a49cf1a9a32e48cf51151b9be0ab75a2.jpg)
打てません〜
デストロイモードで乗せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/386387d3a0ef840738053c9a55ea862e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5f/ca9ff32725b334837018d6b69ad3221d.jpg)
ベースジャバーのみでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/b9d4ea283387586f39ef95aa73fcef53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/13/bfe5e162b5312101749cc60a5c5a2e4f.jpg)
地味にスミ入れ大変でした。
ベースジャバーはデルタプラスを乗せるスタンドにもなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/785a5ec5fce7d6e2245e7dc65cf8dcf6.jpg)
ユニコーンとツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/59012ba137290b3fe2fbbec8093fd516.jpg)
最後にビームサーベル装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/ff5b43f135efa203d13fba1abe8a9da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/a65a8c5c57de1c25f7a1ba02ee9adbab.jpg)
このデルタプラス、デルタガンダムの量産試作機とのこと。
百式とは違い、変形機構を持たせた量産向けだが、ムーバブルフレームの強度に問題があるとかなんとか…。
まあ、そんな裏設定を知らなければデルタプラスは、最強じゃないかと思うのです。
では、Zプラスとは何が違うのか?
それは、角があるかどうかだけとのこと(ウソ)