ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
毎日適当
読書の記録を保存しています。読書メーターと同じ内容を貼り付けていますが…。以前はガンプラを作って写真を保存してました。
影との戦い ゲド戦記Ⅰ
2022-07-30 10:13:00
|
簡単レビュー
この本ももうずいぶん前から持っていたものだが、以前はあまり面白いと思わずなかなか読み進めることが出来ず、何度か挫折していた。今回改めて読んだらとても面白かった。
ジブリアニメになったことでも有名だが、たぶんアニメはたいして面白くないだろうと思う(見てもないのにそんなこというのも変ですが)。この作品は本としてのままのほうが良いと思うのです。
ハヤブサになったゲドがオジオンに助けられるシーン。親友カラスノエンドウが迷いなく一緒に行くと言ったシーン。感動しました。
コメント
彼女の狂詩曲 (ネタバレあり)
2022-07-27 19:49:00
|
簡単レビュー
沙羅華の続編シリーズ第3弾。これまでの2つに比べて、加速器の話であり、神様のパズルと直接つながる話である。最初はアイドル化計画などの話で今回はお気楽系かと思ったが、そんなはずはなく沙羅華は暴走を始める。
まあ私も素粒子論の研究者の端くれだった頃もあるので、標準模型や超弦理論などの言葉には明るい方だとは思うが、沙羅華の提唱する光子場仮説やクロノス理論に至っては、訳分からなさすぎで楽しくなってくる。機本さんはしかし、そんな読者の思いなど意に介さないように怒涛のストーリーを展開していくのです。
コメント
Dー蒼白き堕天使1
2022-07-27 07:30:00
|
簡単レビュー
なんだかこれまでと比べて少し世界観が変わったように思う。
これまでは貴族は絶対的な力を持ち人間はその食糧程度になってしまった世界だと思っていたが、この話にはどちらかというと貴族は過去に栄華を極めたがいまは衰退しているような感じがある。
というわけで今回はDがバラージュ男爵とミスカ嬢という貴族を守りながら旅を続ける感じ。人間のタキとメイ、ヒュウも一緒だ。いったいどうなるのか。
コメント
富豪刑事
2022-07-21 23:48:00
|
簡単レビュー
きっかけは森博嗣さんの本での紹介でした。
筒井さんは私に読書の楽しさを教えてくれた大作家様ですが、ミステリーを書けるとは思っていませんでした。
読んでみて、真っ先に思ったのは、やはりこれはミステリーではないなということでした。筒井さん独特のブラックユーモアがこの本の根幹にあり、それを楽しみにするあまり、ミステリーとしては楽しめないのです。(私の問題かもしれないですね。)
なんといまさらアニメになっているらしいです。
コメント
究極のドグマ
2022-07-15 21:23:00
|
簡単レビュー
今回も沙羅華の独走ストーリー。犬の遺伝子が組み込まれた猫「イコ」を探す仕事を請け負う。ワンというもう一人の天才少年も登場するが、沙羅華は自分の謎とも向き合っていく。もはや量子コンピュータに何故猫探しが可能なのか深く言い訳する気はないらしくほとんど説明もないが、まあ、そんなことはどうでも良い感じで盛り上がっていきます。
とりあえず次いってみよう。
コメント
朽ちる散る落ちる
2022-07-13 20:22:00
|
簡単レビュー
Vシリーズ第9弾にして、第7弾「六人の超音波科学者」の続編。とても面白かった。前作の謎がだいたい解けたような、そうでもないような感じだが、紅子と練無の過去、あまり関係ないと思われる保呂草サイドの話が絡み合い、なんだか分からないうちのに盛り上がっていく。
今回、練無は大活躍でした。保呂草かわいそうに怪我をしたが、紅子を守るためのものでカッコいい感じ。保呂草の運転する車の中で眠る3人のシーンがいい感じですね。
それと本筋と全く関係ないが森川素直との会話シーン。森川家の人々も面白いです。
コメント
ファウスト(二)
2022-07-09 00:24:00
|
簡単レビュー
もういつから持っていたのか忘れたが、第一部はわりとすんなり読んだのだが第二部はなかなか読むことができず、これまで何度も挫折してきた。
今回やっと読了。
ですが、正直言ってよく分からなかった。ファウストは天国に行ったってこと?うーん。
コメント
チルドレン
2022-07-08 00:59:00
|
簡単レビュー
破天荒なキャラ陣内を中心にした話。どれも面白かったが、最後のインはいまいちオチの意味がわからなかった。
コメント
ミッキーマウスの憂鬱
2022-07-05 21:32:00
|
簡単レビュー
正直に言うと後藤には全く共感はできなかった。そもそも、初めて行った職場でどこに集合というような指示もなかったようだがそんなことはあり得ないと思う。つまり、この物語の最初から、そのあり得ない事態に困惑。イライラしながら読んだ。
このような「フィクション」を出されてディズニーランドもいい迷惑なのではと思わずにいられない。解説の人の言葉にも共感できなかった。まあ痛痒い話という点は同意するが…。
と、ここまで書いて、なんだか批判ばかりだなと反省。
最後の盛り上がりは面白かったし、ちょっとスカッとしました。
コメント
塗仏の宴 宴の支度(ネタバレ)
2022-07-03 12:32:00
|
簡単レビュー
いろいろと不思議な話が出てきて、それぞれが中断されていく。なんだか分からないうちに関口は逮捕され、精神がおかしくなっていく。中禅寺敦子は未来予知をするという不思議な女性に出会い巻き込まれていく。木場は飲み屋で不思議な相談を受け京極堂で話を聞く。織作茜は石長姫の神像を奉納するために行った山で不思議な男に出会う。
「いいですか、この世には不思議でないものなどないのです。」
そして露天風呂で襲われ絶命した。どうやら関口が犯人として疑われているらしい。ということで、次巻に続くようです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
電車で暇なときにアップしています。最近は読書ばかりですw
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
アラビアの夜の種族Ⅲ
銃とチョコレート
太陽の王ラムセス4 アブ・シンベルの王妃
月の影 影の海(下) 十二国記1
泳ぐのに、安全でも適切でもありません
“文学少女”と飢え渇く幽霊(ゴースト)
ドラゴンランス英雄伝2 タッスルの魔法の笛
好き好き大好き超愛してる 舞城王太郎
怪盗クイーン ブラッククイーンは微笑まない
月の影 影の海 (上) 十二国記1
>> もっと見る
カテゴリー
ひとりごと
(54)
簡単レビュー
(821)
ショートストーリー
(9)
ガンプラ
(88)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
Unknown/
BB戦士 FA-178 フルアーマーガンダムMkⅡ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年04月
2015年02月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ