毎日適当

読書の記録を保存しています。読書メーターと同じ内容を貼り付けていますが…。以前はガンプラを作って写真を保存してました。

少年と少女と、 サクラダリセット6

2024-11-30 22:26:00 | 簡単レビュー
ケイと春埼の幸せな時間。なんだか今さらな感じだが物語の辻褄のためにも大事なシーンなのでしょう。明かされるサクラダの過去。浦地、宇川沙々音、岡絵里、相麻、魔女、そしてケイのそれぞれの思惑が複雑に絡み合っていく。そしていよいよサクラダリセットが発動するのでした。続き必読です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

know 野崎まど

2024-11-29 07:37:00 | 簡単レビュー
高度に発達した情報化社会。人間の脳を補助する電子葉。なんだかとてもハードな設定のもとで物語は始まる。ちょっと難しい概念が多く読み進めるのに少し苦労したが、とても面白かった。やっぱり小説のこの途方もない状況に読者を連れて行ってくれる感じが好きなのだが、野崎まどさんの作品はその飛躍がすごいですし、毎回異なる驚天動地へと運んでくれるのです。この本と並行で「なにかのご縁」も読んでいたので、そのギャップにも唖然とする。人間としての温かみのようなものが希薄になってしまったような世界の中で三縞君の存在がちょっとよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかのご縁2

2024-11-28 21:46:00 | 簡単レビュー
ゆかりくんとうさぎさんの前に現れたのはフランスからの留学生のローランと「じい」うさぎのユリシーズ。なんだかわからないうちにいろんな縁に関わっていくのです。このローランという少年は貴族出身で偉そうなんだけど、美少年で人気があり、何事にも一生懸命でみんなに好かれていくのです。あれあれ、ゆかりくんの主人公の座が危ういのでは?って感じでハラハラします。ローランのキャラが強すぎて西院さんもあまり活躍しなかったですね。まあ、ともかくシリーズは続いていきそうで、続きが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかのご縁

2024-11-25 21:43:00 | 簡単レビュー
なんだかとても読みやすく、あっという間に読み終わった。ハートウォーミングストーリーなるものが野崎まどさんに書けるのか?とか、失礼ながら、半信半疑で読み進めましたが、ちゃんとハートウォーミングでした。ゆかりくんとうさぎさんの話はまだ続きがあるようですし、西院さんのその後も気になります。まあ、この本を読む前から私と野崎まどさんの著作には縁があるようで、ともかく続きが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2 野崎まど ネタバレ含む

2024-11-20 18:13:00 | 簡単レビュー
なんだか分からないが、評価がとても高く、面白いと言われる野崎まどさんの代表作。もう、ネタバレなしには感想書くのも困難なのだが、まあ結局は「2」とは何で、そして「2」というからには「1」もあるはずで、それは何なのかということが明らかにされていく話(わけわからんけど)。個人的には「[映]アムリタ」の方が衝撃が強かった印象がある。理桜やその友達があまり活躍しなかったのがちょっと残念だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業〜開かずの教室を開けるとき〜 名探偵夢水清志郎事件ノート12

2024-11-17 07:59:00 | 簡単レビュー
シリーズ最終巻にして、舞台は江北学園、第一作に登場した伯爵の再登場などもあり、とにかく盛り上がる。何十年も前の事件との絡みなどもあり結構おどろおどろしい感じ。謎の外国美少女の転入生や、校長先生の謎の発言、怪しい保健室の先生、亜衣の小説の賞、レーチの進路の謎などなど。いったいどうなってしまうのかハラハラです。そして、卒業式で開かずの教室の謎が明らかにされて大団円って感じ。でも普通の卒業式とは違うのです。ついにシリーズ読了してしまいました。とてもさみしいですが、続きのシリーズもあるみたいで楽しみでもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dーダークロード3

2024-11-15 06:52:00 | 簡単レビュー
間をあけてしまったが、やっと読了のダークロード第3巻です。なんだか話はほとんど忘れていましたが、読んでいるうちに思い出してきました。ギャスケル大将軍と7人の刺客。そして、3人の運び屋。珍しく清々しい終わり方がよいと思いました。面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HELLO WORLD 野崎まど

2024-11-12 22:12:00 | 簡単レビュー
野崎まどさんの青春ハイパーサイエンスフィクション。アルタラのことが明らかになった後、古本市くらいまでが青春で、そのあとがハイパーサイエンスフィクションですね。まあ、意味は特にないですが…。後半はもう、アルタラの中と外とがわけわからなくなって、たぶん作者もわけわからなくなっているのだろうと思った(失礼)。途中から忘れ去られた勘解由小路三鈴が気になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四元館の殺人 探偵AIのリアル・ディープラーニング 一部ネタバレあり

2024-11-11 18:55:00 | 簡単レビュー
犯人以相がネット上で犯罪の募集し、ある山奥の四元館という館に住む者が依頼する。その犯罪を止めるため捜査に向かう相以と輔。とまあ、こんな感じのストーリーだが、今回は警察抜きでの捜査となってしまうのです。なんとも先の読めないストーリーだったが、情報が揃ったらいきなり真相が解けてしまう感じがこのシリーズの特徴でしょう。それにしてもその真相は予測できるはずのないものでありまさにタイトル回収って感じでした。クライマックスでの相以と以相の以心伝心(?)ぶりがいい感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期限定ボンボンショコラ事件

2024-11-08 21:38:00 | 簡単レビュー
「秋期限定」事件の後、互恵関係が復活した2人だが、物語は小鳩くんが車にはねられる顛末から始まる。とっても酷い怪我をして病院に運ばれ、朦朧とした意識の小鳩くんが中学生の頃の事件を思い出す回想シーンと現在の事件が混在しながら物語は進行する。高校生活の終わりであり、小市民時代の終わりでもあるが、一方で小佐内さんとの出会い、小市民時代の始まりも同時に描かれる。これでシリーズは終わっちゃうのかと思うとちょっと寂しいですが、この後のお話が見たいようなそうでもないような複雑な心境になってしまうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする