4月1日の愛知県刈谷市のTさんのA112です。
テスト走行後に細部のチェックと整備を行い、暖かい陽だまりで昼寝をしています。
先週のスパルタンなテスト走行でもエンジンの最高の引きあがりで、疑わしいのは弄り回した配線でしょう。
ここは、オーナーのTさんが専門家ですので、お任せしてスッキリ配線をお勧めします。
個人的な意見ですが、エンジンやマフラー音を楽しみながら、キビキビと走るA112ですので、オーディオは無用かと思います。(エアコンも無用だと思いますが・・)
この小さなボディーにセダンのような快適な空間を求めるのは酷と言うものかもしれません。
実はテスト走行時に、ヒーターコアからの水漏れが確認できたので、このトラブルも修理をしたようです。
写真の水はご安心ください。(矢島氏の洗濯の排水です・・)
ここまでの写真は4月1日(昨日)の納車準備が済んだ様子です。
ここからは写真は3月31日(土)の写真です。
水漏れの修理を済ませました。
しかし、弄り回した配線から、常時通電している状態が推理されます。
夜間でも照明がつかないメーター類、正確に作動しない油温計、後付の時計とタコメーターなど・・どうも前のオーナーが配線を弄ったのが、夜間時の走行で具合を悪くするのではないか?と思うのです。
昼間のテスト走行のエンジンの吹き上がりは最高です。
ガレージに到着する頃に、ライトを点灯して、「たぶん配線が怪しいなぁ~」ということになったわけです。
配線の引き直しで、万全な走行になると思いますよ。
後は、内装等の過剰な遮音処理です。
減量化される方がよろしいと思います。
あとは、タイヤの交換でしょうか・・・。
昨日、ガレージを覗いたときにTさんのA112のバッテリーの充電をしていました。
Tさん、横浜に来られるときは週末クラブ員のメンバーもお待ちしています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村