西宮市大谷記念美術館に行くのは2度目。
(『『ヤン・ヤンセンの世界展』in大谷記念美術館』 oliviaブログ2005.4/15)
庭園がキレイな美術館です。
そこで開催されてた、『イタリア・ボローニャ国際絵本原画展』。
終了ギリギリで行ってきました!
世界中から選ばれた絵本が並んだ、
個性的な展示会でした。
日本人が沢山入選されてて、驚き!
それぞれの国の個性も出てて、文化の違いも実感。
お気に入りは、
のだよしこさんのブタのお話と、
お名前は忘れちゃったんだけど、オムライスのお話が可愛かった!!
(ともに日本人)
最終日近くに行ったせいか、
お土産のポストカードの種類があまりなくって残念。
欲しかったのがなかったので、
今回はお土産は買いませんでした。
記念に何か!
と思い、受付に置いてたこんなのをお持ち帰り・・・(笑)

帰りは庭園をぐるっとまわってきましたよ~~。
時間がなかったのであまりゆっくりできなかったんだけど、
ボーっっとお庭を眺めてゆっくりしたい美術館です。
***************************
2007年8月25日(土)→ 9月30日(日)
西宮市大谷記念美術館
◆開館時間
午前10時-午後5時(入館は午後4時30分まで)
◆入場料
大人 800円
大高生 600円
中小生 400円
「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」
「2007 イタリア・ボローニャ 国際絵本原画」展
***************************
(『『ヤン・ヤンセンの世界展』in大谷記念美術館』 oliviaブログ2005.4/15)
庭園がキレイな美術館です。
そこで開催されてた、『イタリア・ボローニャ国際絵本原画展』。
終了ギリギリで行ってきました!
世界中から選ばれた絵本が並んだ、
個性的な展示会でした。
日本人が沢山入選されてて、驚き!
それぞれの国の個性も出てて、文化の違いも実感。
お気に入りは、
のだよしこさんのブタのお話と、
お名前は忘れちゃったんだけど、オムライスのお話が可愛かった!!
(ともに日本人)
最終日近くに行ったせいか、
お土産のポストカードの種類があまりなくって残念。
欲しかったのがなかったので、
今回はお土産は買いませんでした。
記念に何か!
と思い、受付に置いてたこんなのをお持ち帰り・・・(笑)

帰りは庭園をぐるっとまわってきましたよ~~。
時間がなかったのであまりゆっくりできなかったんだけど、
ボーっっとお庭を眺めてゆっくりしたい美術館です。
***************************
2007年8月25日(土)→ 9月30日(日)
西宮市大谷記念美術館
◆開館時間
午前10時-午後5時(入館は午後4時30分まで)
◆入場料
大人 800円
大高生 600円
中小生 400円
「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」
「2007 イタリア・ボローニャ 国際絵本原画」展
***************************