我が家の旅行はざっくりとした予定しか立てず、
のんびり旅行です。
現地に着いてから行くところを決めることもしばしば。
翌日の予定なんて、
ほとんど宿で決めます。
昔は観光を詰め込んで、しっかり予定立てる方だったんですけどね〜。
自由に行く方が旅っぽく、
今はこのスタイルが気に入っています。
今回は、
ポンパレでお宿のチケットを購入し、
そのお宿目当ての旅!
香住にカニを食べに、です。
ポンパレは最近の旅行でよく使ってますね。
本当に割引率高い、お得なプランが出てる時があります。
見極めも大事ですが・・・
(他サイト(じゃらんなど)の口コミを確認したり、HPをチェックしたり・・・)
今までハズレがありません!
かなりお得に泊まれてますよ〜♪
それにしても香住・・・
思った以上に遠く、びっくりしました。
高速道路が途中までしかないからですね;
うろ覚えですが、
大阪から4時間とか5時間とかかかったような・・・!?
まず立ち寄ったのが、
「香美町立 ジオパークと海の文化館」
香美町立ジオパークと海の文化館

思った以上に楽しめました。
というか、
娘が楽しんでいました。
それから余部鉄橋へ。
ココは改修前に行きたかったですけどね〜〜〜。
元はもっと良かったんだろうなぁ。
今は道の駅あまるべの「空の駅」展望施設ということになっています。
道の駅「あまるべ」

電車は隣の線路で走ってますよ〜!

こっちは保存されてる側。
↓

高い〜!

景色良いです。

お宿へ。
あさ陽のあたる宿「なべや」さんです。
すっっごく良かったです!!
写真は色々撮り忘れたのでカタログ載せておきますが、
ほんとまた行きたいお宿。
お部屋も広く綺麗で、
食事も最高でした。


3月下旬に行ったんですが、お雛様が飾られてありました。
こちらの地方は時期が違い、
一ヶ月遅いんだとか!?
香住、もう少し近かったらリピしたいお宿・・・。
かなり遠かったので;;;
翌日は近くを散策。

この後、本当はジオパークに戻って、
遊覧船かすみ丸に乗るつもりだったんですけど・・・
なんと、日曜日なのに休船!!!!!
海もおだやかでしたが・・・。
一体いつ動かすつもりなの〜〜!?っと、
ちょっとびっくりです。
ジオパークでかすみ丸の映像がめっちゃ流れてたので、
観光の目玉だと思うんですけど・・・;
なので、船は諦め・・・
丸山応挙のお寺!?
と呼ばれているらしい「大乗寺」というお寺が近くにあるというので、
行ってきました。
ひとつひとつ説明しながら案内してくれました。
娘・・・
興味があるのかどうか不明ですが、
ものすごくおとなしく、説明を聞いて絵を見ていました(笑)
お土産!
自宅用

実家へ

友達へ

このかりんとうは、大乗寺の隣にあったかりんとう屋さんで買いました。
まったり、よい旅でした〜
*追記*
なんと、すごい偶然・・・
この記事をUPした日、
MBSの番組「ちちんぷいぷい」の昔の人は偉かったのコーナー湯治場巡りで、
この場所が放送されてました!!
大乗寺、余部鉄橋が写っていて、
記憶が蘇りました〜〜〜♪
特に大乗寺は撮影不可なので内部の写真がなかったから、
記憶が薄れかけていたところだったので・・・。
そうそう、こんなのだった〜〜〜!と、
一人で喜んでいました(笑)
のんびり旅行です。
現地に着いてから行くところを決めることもしばしば。
翌日の予定なんて、
ほとんど宿で決めます。
昔は観光を詰め込んで、しっかり予定立てる方だったんですけどね〜。
自由に行く方が旅っぽく、
今はこのスタイルが気に入っています。
今回は、
ポンパレでお宿のチケットを購入し、
そのお宿目当ての旅!
香住にカニを食べに、です。
ポンパレは最近の旅行でよく使ってますね。
本当に割引率高い、お得なプランが出てる時があります。
見極めも大事ですが・・・
(他サイト(じゃらんなど)の口コミを確認したり、HPをチェックしたり・・・)
今までハズレがありません!
かなりお得に泊まれてますよ〜♪
それにしても香住・・・
思った以上に遠く、びっくりしました。
高速道路が途中までしかないからですね;
うろ覚えですが、
大阪から4時間とか5時間とかかかったような・・・!?
まず立ち寄ったのが、
「香美町立 ジオパークと海の文化館」
香美町立ジオパークと海の文化館

思った以上に楽しめました。
というか、
娘が楽しんでいました。
それから余部鉄橋へ。
ココは改修前に行きたかったですけどね〜〜〜。
元はもっと良かったんだろうなぁ。
今は道の駅あまるべの「空の駅」展望施設ということになっています。
道の駅「あまるべ」

電車は隣の線路で走ってますよ〜!

こっちは保存されてる側。
↓

高い〜!

景色良いです。

お宿へ。
あさ陽のあたる宿「なべや」さんです。
すっっごく良かったです!!
写真は色々撮り忘れたのでカタログ載せておきますが、
ほんとまた行きたいお宿。
お部屋も広く綺麗で、
食事も最高でした。


3月下旬に行ったんですが、お雛様が飾られてありました。
こちらの地方は時期が違い、
一ヶ月遅いんだとか!?
香住、もう少し近かったらリピしたいお宿・・・。
かなり遠かったので;;;
翌日は近くを散策。

この後、本当はジオパークに戻って、
遊覧船かすみ丸に乗るつもりだったんですけど・・・
なんと、日曜日なのに休船!!!!!
海もおだやかでしたが・・・。
一体いつ動かすつもりなの〜〜!?っと、
ちょっとびっくりです。
ジオパークでかすみ丸の映像がめっちゃ流れてたので、
観光の目玉だと思うんですけど・・・;
なので、船は諦め・・・
丸山応挙のお寺!?
と呼ばれているらしい「大乗寺」というお寺が近くにあるというので、
行ってきました。
ひとつひとつ説明しながら案内してくれました。
娘・・・
興味があるのかどうか不明ですが、
ものすごくおとなしく、説明を聞いて絵を見ていました(笑)
お土産!
自宅用

実家へ

友達へ

このかりんとうは、大乗寺の隣にあったかりんとう屋さんで買いました。
まったり、よい旅でした〜
*追記*
なんと、すごい偶然・・・
この記事をUPした日、
MBSの番組「ちちんぷいぷい」の昔の人は偉かったのコーナー湯治場巡りで、
この場所が放送されてました!!
大乗寺、余部鉄橋が写っていて、
記憶が蘇りました〜〜〜♪
特に大乗寺は撮影不可なので内部の写真がなかったから、
記憶が薄れかけていたところだったので・・・。
そうそう、こんなのだった〜〜〜!と、
一人で喜んでいました(笑)