前回に引き続き、梅のお話。
なんと季節外れな・・・ ごめんなさい。
梅シロップの作り方
(『今年も梅酒づくりの季節がやってきました♪』2010.6/4 oliviaブログ)
で前から気になっていた梅シロップに今年は初挑戦しましたよ~!
道の駅「あすかてくるで」で購入した青梅。
(しらとりの郷・羽曳野 あすかてくるで 売り上げNO.1!?と言われている、人気道の駅です。
名前は、「あすかてくるで~(大阪弁)=明日も来るよ」という意味です。
最初、一体なんて読むのか大阪人でもわかりませんでした。笑)
480yenくらいだったかな~~??
280yenとかだっただろうか・・・(うろ覚え。)
青梅の終わりの時期だったので、
あまり良い梅は残っていませんでしたが、
梅シロップは小ぶりのもので十分かなって思い、安いのを買いました。
購入した時点で色も少し変わり始めてる・・・
少し置いていたら、かなり変色してきたので急いで作る事に!
(梅シロップは熟してきた梅でもまだ大丈夫みたいです。
梅酒はNGなので、新鮮な青い梅で作ってくださいね。)
材料は梅酒と同じ。
割合が違うだけなのです。
割合はちゃんとメモして、ビンに貼付けておきましょう。
(今後の参考にね。)
私が作った梅シロップの割合は、
梅 470g
氷砂糖 390g
ホワイトリカー 100ml
本当は3週間後から飲めるのですが、
ついつい忘れていたため約1ヶ月後に梅を引き上げました。
お味は・・・
想像以上に美味しい~~~!!!
ホワイトリカーを入れたので、
少しお酒っぽくなるのかな?と思っていたんですが、
全くお酒の味はしません。
(少しは残っているのかもしれないですが・・・全く感じませんでした)
梅の味がギュッと出た、
甘酸っぱい梅シロップです。
とっても甘いので、
ロックで割って飲むのがちょうど美味しい☆
夫も大絶賛で、
すぐになくなってしまいました。
来年は、もう少し多めに作ろうかなぁと思っています♪
これはめちゃくちゃ、おすすめですよ~~☆☆☆☆☆
来年の梅の季節が楽しみだ♪
-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
なんと季節外れな・・・ ごめんなさい。
梅シロップの作り方
(『今年も梅酒づくりの季節がやってきました♪』2010.6/4 oliviaブログ)
で前から気になっていた梅シロップに今年は初挑戦しましたよ~!
道の駅「あすかてくるで」で購入した青梅。
(しらとりの郷・羽曳野 あすかてくるで 売り上げNO.1!?と言われている、人気道の駅です。
名前は、「あすかてくるで~(大阪弁)=明日も来るよ」という意味です。
最初、一体なんて読むのか大阪人でもわかりませんでした。笑)
480yenくらいだったかな~~??
280yenとかだっただろうか・・・(うろ覚え。)
青梅の終わりの時期だったので、
あまり良い梅は残っていませんでしたが、
梅シロップは小ぶりのもので十分かなって思い、安いのを買いました。
購入した時点で色も少し変わり始めてる・・・
少し置いていたら、かなり変色してきたので急いで作る事に!
(梅シロップは熟してきた梅でもまだ大丈夫みたいです。
梅酒はNGなので、新鮮な青い梅で作ってくださいね。)
材料は梅酒と同じ。
割合が違うだけなのです。
割合はちゃんとメモして、ビンに貼付けておきましょう。
(今後の参考にね。)
私が作った梅シロップの割合は、
梅 470g
氷砂糖 390g
ホワイトリカー 100ml
本当は3週間後から飲めるのですが、
ついつい忘れていたため約1ヶ月後に梅を引き上げました。
お味は・・・
想像以上に美味しい~~~!!!
ホワイトリカーを入れたので、
少しお酒っぽくなるのかな?と思っていたんですが、
全くお酒の味はしません。
(少しは残っているのかもしれないですが・・・全く感じませんでした)
梅の味がギュッと出た、
甘酸っぱい梅シロップです。
とっても甘いので、
ロックで割って飲むのがちょうど美味しい☆
夫も大絶賛で、
すぐになくなってしまいました。
来年は、もう少し多めに作ろうかなぁと思っています♪
これはめちゃくちゃ、おすすめですよ~~☆☆☆☆☆
来年の梅の季節が楽しみだ♪
-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!