あまりの明るさに目が覚めて 夕べの月を思い出しました
まん丸の美しいお月さま
飛び起きてパジャマのままで外に出ると ハート型のお月さま?
全然寒く感じませんでした
(ほんとはー2度くらいだったけど)
7時前にはこの位明るくなって 散歩に出かけます
オギの真っ白な穂がきれい♪
自然の芸術がありました
落ち葉も参加しています
卵子かな?
どなたかの日本画のイメージなんですけど わかりませ~ん
ヒグマのプーさんが ↑と↓とは ウルトラQのオープニングみたい、って教えてくれました
調べたら ほんとにそっくり! 時間のある方 見てね
http://www.youtube.com/watch?v=4esUPlSycTY&feature=related
おしゃれでしょ~?
うん、これもいい
と、張り切っていると・・・
バリッ!
あ、ダイソンたら~・・・
わざわざ私の前を通ったんですよ
一個だけ実をつけていたマユミ
はじけずに終るかと思っていたら 知らぬ間にはじけていました
実には皺が寄っていました
葉っぱもいい色になっていました
ささゆりさんが数年前に送ってくれたキクですが
莟までしか見られなかったのが 初めて咲いてくれました
やっぱり今年は温かいのですね
薄氷が張った池を まだエゾイヌゴマが覗きこんでいました
日が昇ってきました
このあと 沢山溜まったゴミを 処理センターに出しに行きました
帰りの空は レンブラント光線が地上一面に広く射していて それはそれは見事でした
あの光の下に入ったらどう見えるのかなぁ、と思っていると 実際にその中に入ったりして・・・
感動しつつも カメラを持ってこなかったことを悔やんで泣きそうになっちゃった
感動の場面を説明するのはとっても難しいです
どれほど言葉を尽くして説明しても 写真を見るほどには伝えられません
「百聞は一見にしかず」
この言葉が頭に浮かびました、うまい言葉ですね