goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

面白がり

2011-09-02 20:03:08 | 日記


この間のこと・・・
見上げたら 虫食い葉っぱが日に透けてとっても面白かった!

 


もうちょっと葉っぱらしく撮ると こうです
陽射しと ものの関係っていつも面白いと感じます

 


エゾゴマナは逆光で撮ると引き立つような気がします

 


ところで 今頃になってオオタカネバラが咲いています
もう実が赤くなろうとしてるのに

 


色づきつつあるイシミカワの実、この状態がかわいいです

 


エゾフウロとゲンノショウコが仲良く並んでいました

 


赤いのと

 


ピンクのと

 


白いのがあるゲンノショウコ

 


アカバナです

 


これはアカバナユウゲショウでしょうか(違いました)
いただいたけれど 名前がわかりません

 


タケニグサは下から順に咲いて 順に種になるんですね
蕾と花と種と・・

 


今年初の野菊が咲きました

やさしい野菊 うすむらさきよ♪

 


芸術的バッタ
枯れた美しさ
そういえば、先日見たバッタは大きかった! 5~6センチはあったような
あまりの大きさと動かないことに もしかして体調が悪いのかと思い触ったら逃げられた・・・
今 図鑑を見たらトノサマバッタかもしれません


今日は出かけたのですが とにかく雨がすごくて 帰り道の国道が途中で通行止め
山道を遠回りしてやっと帰り着きました
でもうちに近づくにつれてドキドキ
思ったとおり道路が川のようになっていました

もう降らなければいいなぁ、、、と思っても 降るに違いないですね
「本番はこれからだい!!」って台風が言ってます
しょうがないから諦めて 被害が少なくてすむように祈ろうか

☆☆☆

久し振りのたね蒔きジャーナルでの小出先生のお話です