もうすっかり寒くなったし・・・
今日はキノコのようすを見に近くの山に行きました
その結果です
モミタケにオシロイシメジにハナイグチ
モミタケとオシロイシメジは納豆チャーハンに入れました
モミタケは堅かったから無事だと思ったら 中に沢山の虫が入っていました
ハナイグチはとーしさんのお母さんが大好き
明日持って行ってもらいます
向こう側は大好きなキンチャヤマイグチです
虫が全然入ってなかったので 洗わずスライスして炒めてから冷蔵庫で保存
あんまり出てないなぁ、、と淋しく歩いていると 赤いチョウセンゴミシの実がアカマツに絡んでいました
思わず採ってしまったよ♪
昨日一昨日と 温かな日だったので また沢山の昆虫が見られました
もうじきおしまいですね
シナヒラタハナバエにそっくりだけど お尻の黒い部分が殆どないこれはなんでしょうか
これは分かるよ
・・・と思ったけど 図鑑に出ているのとはちょっと違う
ようやく咲き始めたシモバシラの蜜を吸っているのは誰かな?
これは 分かるよ
ズバリ ハナアブですね?
これは キベリヒラタアブ
ヒラタアブにも数種類あるのですね
これもカンタンに分かると思ったけど 分からないなぁ~
ハチですよね?
これはガガンボの仲間かなぁ
あ~~あ、、、結局あまり分からなかったです ごめんね昆虫さん
死んでいるらしいナミテントウ
でもなんだかきれいでした
カタツムリの足跡
シッポをシャチホコみたいに持ち上げているのでシャチホコガ科の蛾だとばかり思っていたら
思いがけずカイコガ科のクワゴのようです
後ろからも撮りました
クワゴの幼虫はうちのヤマグワにいたのですが 成虫は初めて見ました
やったーーー!
もう一つのヤッターーー
去年ミツバアケビの実を見つけたところにはまた今年も実がなっています
でも、うちを出たすぐの所の笹藪に もう一つ見つけました
もう少ししたら紫色に熟しますね
楽しみ~♪
立場によって違う汚染地図 ☆
9月23日小出裕章さんの講義&パネルディスカッション(シンポジウム「脱原発社会は可能だ!」)
・・・法政大学に於いて・・・
小出さんの講演は、録画の44分頃から始まりますが、
2時間39分頃から始まる城南信用金庫の吉原氏のトークも素晴らしいので、是非ご覧下さい。
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/09/25/hosei-sep23/