山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

ドイツから応援団がやって来た

2012-02-09 19:56:36 | 日記


寒いけど きれいな朝が明けました

 


真っ青な空の予感

 


これですもん

 


昨日はたっぷり雪が降ったので 新雪に埋まりながら沢へ
木々からは雪が落ちてきます

 


泳ぐうさちゃん?  

 


ローソクみたいな氷

 


透き通ったのはキラリ☆

 


天使の羽が

 


木の枝にはやっぱりふさふさの羽がついていました

 


今日は独りで里まで遊びに行ってきたダイソン
よだれもすっかり凍り付いていました
つかれた

 


ドイツから反原発の応援団が来てくれました
つよ~い味方くわん♪

 


旭川のこども富貴堂に届けましたよ
丁度染織り展をやっていて 忙しくてなかなか相手をしてもらえません

 


みゆきちゃんに はりねずみママのブログを教えるとーしさん
「ほら、ここだよ」

 


「たくさんのふしぎ」と「アヒンサー」を買いました

 


kekkowさんは さっそくKさんの布で作ったバッグにつけました

 


ミュージシャンの高哉さんにも届けたら こんなシールをいただきました
左のはドイツ→ニューヨーク→日本→北海道の山の中 という長旅をしてきたそうです
右のは喜納しょうきちさんの作ったシール

 

2月11日 さようなら原発1000万人アクションに参加しましょう!
行かれない人は署名もOKです!!

 


写真家のユージン・スミスさんの妻 
アイリーン・未緒子・スミスさんが種まきジャーナルのスタジオに来られて 小出先生とお話をされました
文字起しです
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65789494.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65789532.html

 

大阪維新の会・小出裕章氏講師「広域処理についての勉強会」
人形峠のウラン鉱山についても詳しくお話されています
http://www.ustream.tv/recorded/20303614

 

こんなことって、納得いかない
飯館村の仮設住宅でひどい言論弾圧が!