先ずは 元気の出る花 アラゲノハンゴンソウ
サササッとなにかが動いたのでよく見ると ちいさな蜘蛛がいました
これなんです
なんでしょうね・・・
全体像
どんな花が咲くかと楽しみにしていたら 想像以上に可愛かった
横顔も
ひょっとして 女川のプ~さんからいただいた種の中にあったのかもしれないです
クレオメという花だそうです
KAZさんありがとうございます
雨雨 雨雨 たくさん降ります
虫たちは元気なく葉っぱの上でジッとしています
アシナガハリバエも長い足を伸ばして休んでいました
せっかく咲いたサラシナショウマもうなだれがち
これがサラシナショウマツボミフクレフシですか?
エゾゴマナに付いているゴマナハナフクレフシ
タマバエが出たあとがありました
ヨモギの葉につくきれいな虫こぶは ヨモギハシロケタマフシです
オトコエシに頭を突っ込んでいるハエがいました
よく見ると蜘蛛に捕まっているのでした
色んな蜘蛛がさまざまな方法で獲物を捕らえることを 今年は見せてもらいました
これはなんだ?
先日の誕生日にkekkowさんからいただいた活きのいい野菜たち
色とりどりで見るだけでも元気が出ます
食べても美味しかったよ
そして でっかいプリンも(ラップを取ればよかったね)
これも美味しかった~!、、、まだ残ってるけど
ありがとう、ありがとう
さっきのどしゃ降りで 道路が川状態になってます
雨はお空へ帰ってくれ!
Kさんが紹介していたブログです
復興予算、驚愕の事実
復興予算までも食い物にする人が沢山いるのに驚き呆れますよ