ミツバにいたキアゲハの幼虫を撮ろうとしたら この虫もミツバに来ていました
セイヨウノコギリソウではよく見かけるけど ミツバで見たのは初めて
花びららしきものを咥えて立ち去りました
花を食べるのですね
キアゲハの幼虫は3匹いましたよ
今日はとーしさんがダイソンを見てくれてるから ちょっと写真をば、、、
エゾイヌゴマを撮っていたら なにかいましたよ
あ、このカメムシ また今年も会えたね
きれいなカメムシです
名前は次回に
アカアシカスミカメでした!!
キンミズヒキが咲き始めてるね
まるで風にそよいでいるように見えるの
こっちはハエドクソウ
どんどん増えて草むらになっています
下方は種で 上方は蕾
花は手を広げたような形
ヤブハギも咲き始めています
花をアップで撮ろうとしたら きれいな蜘蛛がいました
草薮の中でひときわ目立つのはベルガモット
タイマツのような花
ヨツスジハナカミキリはアジサイの花を食べているのかな?
このアジサイ とてもきれい
あの幼虫の親御さんかな? まっさらな羽が綺麗です
あれ? カノコガって花の蜜を吸うのですね
夕べ窓ガラスにやって来て ピ~カピ~カ♪と光ってくれたホタルです
ほんのりとした光がとっても綺麗
シャッタースピードが遅すぎて二匹に見えますが 一匹です