山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

ノコギリカミキリ

2013-08-20 19:52:11 | 日記


夕べのこと

窓から見えるテーブルの上でのた打ち回る黒いもの

 


とっさに 久し振りのガムシかな?と思ったけど

動きがしなやかなので ノコギリカミキリかも知れないと思いつつ出てみました

当たっていました♪

 


口を撮りたかったけど イマイチ

久し振りね!

そのノコギリで何を切るのかな?

 


オオハンゴンソウにいた緑色のカメムシ

そういえば

 


変なオオハンゴンソウがありました

 


樹液を吸っているのはボロボロになったコムラサキ

もうシーズンも終わりね

 


ミズヒキは今が盛りと咲いています

種がいっぱい出来るから どんどん増えるのね

 


ヤブタバコが咲いていた

 


タケニグサは次々と実になります

いつ咲いたのか分からないほど素早く実になる

 


でも実が可愛いの

 


モミジガサも咲きました

この花と ヤブレガサの花は とても面白い

 


クリンクリンと愛嬌ものですね

ヤブレガサの花は また次に

 


オミナエシも咲き始めました

きれいな虫 オミナエシに似合っています

 


ハエドクソウは種になり オツネントンボが出てきました

季節は移りゆく・・・

 

今日のニュースは 福島の原発で汚染水の貯蔵タンクから

ものすごく高い染量の汚染水がものすごく沢山漏れ出ているということ

8000万ベクレルの汚染水が 今までのところ300トン漏れている上に出続けているんです

どうして誰も逮捕されないの?