山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

オナガアゲハとミヤマカラスアゲハのコラボ

2014-08-14 19:51:17 | 日記


今朝は 何度も繰り返しベルガモットにやってきたオナガチョウ

今日は撮らしてくれるかな?とカメラ持参で行きました

 


上翅はバタバタさせているけど 下の翅は動かさずに蜜を吸っています

 


そこにやってきたミヤマカラスアゲハ

翅がボロボロです

 


近づきましたよ

 


並びました

上の翅はオナガチョウの方が細いのですね

この二匹が交尾することはあり得ないのかな~??

今朝はなんだか得した気分

 


今日はヒオウギの開花日となりました

この色はやっぱり目立ちますね

 


色も形も愛らしい花

 


どの花もメシベは横を向いてるのだろうか

チェックしてみよう

 


今年は雨が多いので小さな池が枯れることはありません

赤とんぼが水面すれすれを飛び回っていました

アブラガヤの葉で休憩

 


オタマジャクシは成長しましたよ

まだ足は出てこないですが

 


フキバッタは時々テラスの板の隙間に体を挟まれています

そう思って 時々助けてあげていましたが どうやら産卵しているらしいと気づきました

 


ここから抜き出しておくと すぐに隙間に戻ってゴミが詰まっているところへと移動するんです

まるで余計なことせんでおくれよ!と言わんばかり(^^;)

 


今朝見たのは 手すりの穴に体を入れていたものです

産み付けられた卵は春先に孵化してバッタの形になるのかしら・・・

春先には気を付けて見ることにしよう