山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

フキバッタの産卵

2015-08-14 20:11:14 | 日記


このところ毎日のように晴れ そして曇って雨が降ります

ついでに雷ゴロゴロ

沢の水は増えたり減ったり いつも姿を変えます

 


昨日はノコギリカミキリに出遭いました

ラッキー!!

 


せわしなく走り回るのでなかなか撮れません

こうなったら奥の手だ、と背中からつまんでヤットコみたいなハサミを撮りました

齧られたらけっこう痛いそうです(^^;

 


とーしさんに毛を梳いてもらってご満悦のたき姐さん(婆さん?)

 


日中はこんなに晴れます

 


うちのオニユリは2mにもなりました

おひさま求めて伸びすぎたのかな?

 


こちらは今日の帰り道

午後3時すぎの空です

雷さんが例によって騒ぎ始めました

 


雲の向こうでお日さまが光っています

 


まだ時刻が早いので 低い位置の平らな虹が出ていました

 


雲の隙間から光のシャワー

 


少しは濃くなった虹?

 


黒い雲や白い雲の重なり

今のところ(夜の8時半)思った程は降っていません

 


今年も始まりました

バッタが木のお風呂に入ってるの?

 


テラスの手すりの穴に嵌ったのかな?

鋸屑みたいなのが見えるけど 誰が掘った穴かしら

 


去年調べたところによると どうやら産卵しているようなのです

このあとどうやって春先のチビバッタになるのかはわかりませんが・・・

ご存知の方 おられますか?

 

今日の首相談話は空疎な言葉の羅列でした

いつものことですね(ーー;)