山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

秋は虫こぶ

2012-09-04 18:29:51 | 日記


今朝もまた ヒオウギです

ハクチョウソウと一緒にいるのもいいでしょ~

ツユクサもイヌタデも一緒です

 


サラシナショウマのツボミにノシメトンボ

 


シダとエゾミスジマイマイ

 


ホザキシモツケにはサナギ

何のサナギかしら

スジグロシロチョウのサナギだそうです、変わってますね

 


仮面みたいなナガメ

 


これは何というカメムシ?

 


見えないくらい小さいけど ゾウムシのようです

 


秋には程遠い暑さ

でも、虫こぶは次々と膨らんでいます

ミズナラメウロコタマフシかな?(また間違えてますか?)

 


今年はシラヤマギクの虫こぶが大豊作です

二種類あります

シラヤマギクハナフクレフシ(ぼさぼさの方)とシラヤマギクハナホッスフシ(ツルンとした方)


アキノキリンソウのは アキノキリンソウミフクレフシ

なんだか愛嬌者ですね

 


こ、これは?

サワフタギの実がハナイカダの実のありように似ていたので撮ってみたら 何かが顔を出していました

虫?  種?

 


ベニスズメの幼虫

一匹は行方知れずですがもう一匹は同じ辺りでツリフネソウを食べていました

この顔、手、可愛いですね~~~

目があるの?

ポチッと見える小さいのが目なのだそうですよ

可愛いです!!

KAZさん 今日もありがとうございます

 


うちの幼虫みたいなモタは 日の当たる所でグッスリおねむ

伸びきってるね~!

それにしても、、、秋はどこじゃ?

 

 

 


コケに始まりコケに終る

2012-09-03 19:02:04 | 日記


コケの胞子嚢

初めのうちはこんな風に半透明なのですね

光を通してきれい☆

 


三つ目のミッキーちゃん

 


オトコエシの群落

 


花が咲きながらどんどん種になります

 


アオハナムグリが花に顔を埋めて蜜を舐めていました

かわいいね♪

 


またしてもメスグロヒョウモンの登場

 


ヤマニガナが咲いていました

虫こぶが出来すぎてあまりちゃんとした花にならないので きれいなのが見られて嬉しい

 


ヤクシソウも咲きました

今年はみんなきれいに咲いてくれますね・・・

 


あら、、麻布のちゃんちゃんこを着たアブさんがいました

 


わっ!  まぶしい~~

 


ヤマハッカの葉の裏で蜘蛛がテントウムシを捕まえていました

 


郵便局に行く途中にあるヌルデの木

この前見たときは花盛りでしたが すっかり実になっていました

可愛い実です

最終的には赤くなるのかな?

 


ムラサキウマゴヤシが生えてました

 


アメリカオニアザミがとってもきれいだった

 


このコケ 枯れた状態しか見たことなかったけど 面白い姿ですね

繊維に撚りをかけているみたい

手を広げてるみたいにも見えますね

ああ、うまいことコケで終わりました!

 

 

ところで、泊原発を廃炉をめざす会では第二次提訴の原告を募集しています

目標の1000人まであと114人です

是非ご協力お願いします

 

 

 

 


ヒオウギが咲いた

2012-09-02 19:10:25 | 日記


草を食べるダイソン

ちょっとクマのように見えます?

 


昨日の朝 ヒオウギが咲きました

 


その綺麗なこと・・・

写真では表せないこの色  やっぱり緋色というのでしょうか

 


目に沁みます

こんな美しいものを どうもありがとうございました

 


今朝見たら閉じているので 閉じたり開いたりするんだな・・って思っていたら

帰って来て見たらこの状態

 


一日花なのですね

萎んだようすも可愛いです

 


昨日オミナエシにいた虫

 


オグルマにいたカメムシ

どちらもよく似合っていました

 


日向ぼっこしていたカナヘビ

10センチくらいの小さなものなのに 大きくしてみるとちゃんとした爬虫類ですね

イグアナに似ています

 


ツリバナにいたスズメガの幼虫 見応えがあります

左が見せかけの頭で 本物は右側だと推測していました

 


でも、葉っぱを食べているのを見ると 目の模様のほうが頭のようです

 


そしてビックリさせるとこの頭の部分を引っ込めるんですね

素晴らしい!

 


今朝 出かける途中の旭川の町で

とーしさんが ビルに囲まれた空を撮りました

 


こちらはカムイコタンの空にあった雲

これも 可愛いと言いながら撮っていたとーしおぢたまです

空だけは秋になっているようですが・・・

 

 

 

“黒い物質”を追う
小出先生のところで調べていただきお話も聴いています

このような物は見つけ次第取り除いていかなければならないですよね

東電が責任を持って