今日の信州は、雲ひとつ無い青空!
爽やかな信州でした。
日中は、それでも30度近くまで上がり
今年最後?のセミの鳴き声が
でも、空にはトンボが飛んでいるのですがね。
で、朝晩はめっきりと涼しくなり・・ススキの穂も出て
コスモスも咲き始めていますがね。
と言う事で、今日の写真は8月23日撮影の飯田線より ②です。
昨日の写真とは、反対方向で・・
と言うと、今日は昨日と反対に後撃ちが変わります。
運転士が信号の指差し確認です。

写真1枚目は、229M 長野行きの313系です。(後撃ちです)

写真2枚目は、228M 飯田行きの115系です。
今日は、こちらが正面撃ちです。ポリポリ (・・*)ゞ

写真3枚目は、回1592M 伊那松島行きの119系3連です。

写真4枚目は、伊那新町駅での停車中の回1592Mと岡谷行きの1423Mを・・
次回は、8月28日撮影の飯田線となります。お楽しみにぃー!
爽やかな信州でした。
日中は、それでも30度近くまで上がり
今年最後?のセミの鳴き声が
でも、空にはトンボが飛んでいるのですがね。
で、朝晩はめっきりと涼しくなり・・ススキの穂も出て
コスモスも咲き始めていますがね。
と言う事で、今日の写真は8月23日撮影の飯田線より ②です。
昨日の写真とは、反対方向で・・
と言うと、今日は昨日と反対に後撃ちが変わります。
運転士が信号の指差し確認です。

写真1枚目は、229M 長野行きの313系です。(後撃ちです)

写真2枚目は、228M 飯田行きの115系です。
今日は、こちらが正面撃ちです。ポリポリ (・・*)ゞ

写真3枚目は、回1592M 伊那松島行きの119系3連です。

写真4枚目は、伊那新町駅での停車中の回1592Mと岡谷行きの1423Mを・・
次回は、8月28日撮影の飯田線となります。お楽しみにぃー!